
悪阻がひどくて水分不足。検診で脱水や栄養不足のチェックはしてもらえる?
7週に入り、悪阻が酷くなってきました。。全く食べられない飲めないということはありませんが、少量しか飲食できないので、トイレに行くと常に水分不足な感じはあります😓今日初めて吐いてしまい、気持ち悪さも増していて食欲もありません。よく皆さんケトン出ていて点滴してもらったとか見るのですが、何も言わなくても検査してくれているのでしょうか?蛋白と糖はメモされていますが、もし自分が脱水や栄養不足の時、気づいてもらえるのかなと…明日検診があります😓わかる方教えて頂けたら嬉しいです😭😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

りあ
悪阻は人それぞれ、とは言いますが辛いものは辛いので弱音ではないと思いますよ😭
検診で先生に自分の状態を伝え、点滴とかの対応ってどうなんでしょうかと聞いてみると良いですよ😃
私は頻回食にしてちょこちょこ飲み食いはできましたが、1日中ムカムカが治らないので先生に相談したらビタミン剤を処方してくれました!効果は人それぞれだからと言われましたが、少しラクになったような気がします。

はじめてのママリ🔰
ケトン体は尿検査で出るので
自分からお願いしなくても
わかりますよ😌
体重がかなり減ると出るので
減ってなければケトン体は
出づらいと思います!
ケトンが出てても出てなくても
悪阻って精神的にも肉体的にも
やられますよ😰
情けないなんてことないです!
ケトンが出てなくても辛ければ
点滴お願い全然出来ますよ🥲💖
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊知らない間に診てくれているのですね😊
温かいお言葉身に染みます😭💕状況伝えてみます😭- 5月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭救われます😭😭
明日今の状況伝えてみます!ビタミン剤の処方とかもあるんですね😳💕
りあ
ビタミンB1だったかな、つわりを軽くしてくれる効果が人それぞれですがあるそうです!
悪阻に限らず、不安な事やモヤモヤしてることはしっかり医師助産師看護師さんたちに伝えるといいですよ✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💕ちゃんと聞いてみます!