
同居の義母の愚痴です今日は日曜日でしたが久々に何にも予定がなくて家…
同居の義母の愚痴です
悩みと言えばこれしかないのかというくらいいつも姑の愚痴でごめんなさい💦
今日は日曜日でしたが久々に何にも予定がなくて家でずっと居ました。もちろん姑も。
3歳の息子と楽しそうに遊んでいる顔を声を見聞きするだけでムカムカしてしまいます。七ヶ月の息子が私を求めてハイハイしてきてたらすかさずこっちよー♥と言っておもちゃで呼び戻します。私があやしたり遊んだりしているときは上の息子と遊んで下の息子の事を気にしてないふりしますが私が席を立った瞬間すかさず寄ってきます。それが嫌。触られたくありません。
子供が大きくなればこの感情は消えるんでしょうか💦
- ゆいママ
コメント

MISO
私も同居ですが、その感情がなくなることはないと思ってます´д` ;ですが子供の方が成長して自然と離れていくと思いますよ!男の子なら特に^^;

りんママ♡
私もいつも義母の愚痴ばかり投稿してしまってます(-_-)
旦那もそれほどあてにならないし、吐き出す場が無くて。
私もまだ3か月ですが、触られなくない、あやす声を聞くのも嫌でいつもイライラ・モヤモヤしてます😱
この気持ちがなくなるのか不安です(~_~;)
-
ゆいママ
コメントありがとうございますm(__)m
りんママさんも同居ですか?
旦那は所詮自分の母親だから何が嫌なのか分かってくれませんよね( 。゚Д゚。)- 9月4日

りえつん
同居お疲れ様です。
私も今日はゆいママさんと同じようなことがありまして。思わずコメントしてしまいました。
私もこのもやもやは消えないんだろうなと諦めてます…(-.-)
どうしたらいいんでしょうね。
回答にならなくてすみませんm(__)m
-
ゆいママ
コメントありがとうございますm(__)m
同居を解消出きればもやもやも消えるのでしょうが一緒に暮らしてる以上無理ですよね💦
分かってはいるのですが毎日ストレスです💦- 9月4日
-
りえつん
同居解消したいです…
でもうちも今さら無理でして(*_*)後悔ばかりしてます。
ここに来て吐き出して心を整理してはまた毎日をやり過ごしてなんとかやっております(^^;
ゆいママさんも溜め込み過ぎずぼちぼちとやってくだいね。- 9月5日
-
ゆいママ
優しいお言葉ありがとうございます😭お互い頑張りましょう‼
- 9月6日

いずむ
同じく同居です!
まだ第一子を妊娠中なので、実際に我が子をどうこうされてる訳ではありませんが、想像しただけで病みます(笑)
少しでもイラっとしたり、違和感を感じたことって、いつまでも消化されることはないですよね😭
私って心鬼かなぁ?と思う時もありますが、同居してると当たり前なんだなと思います✊🏻
ゆいママ
コメントありがとうございますm(__)m
離れて行ってくれると気持ち的に違うのですが💦本当に嫌で嫌で堪りません💦こんな風に義母を嫌いになると思いませんでした💦
MISO
義母だから余計に嫌なんじゃないかなと思います´д` ;どんなにいい人でも同居するとなるとやっぱり嫌な部分が見えてきたり、子どものこととなると余計にですよね💦私の子どものはゆいママさんの息子さんよりまだまだ小さいですが、気持ちはとても分かります!
ゆいママ
ありがとうございます😭
毎日忍耐が必要ですね💦