
コメント

mizore
娘は7月6日生まれですがまだお宮参りやってません(^o^)
まだ暑いし、10月くらいにやる予定です( ^ω^ )
そのくらいが暑くもなく寒くもなくで良いですよね\(^o^)/

凛
8月下旬に出産でした。10月の上旬にお宮参りしましたよ!
どちらでもそんなに変わらないかなと思いますが、もしご祈祷などをお願いする場合、10月に入ると七五三のご祈祷の方も出てくるので、混み合うこともあります。
私の時期にも3組いました。
写真館も同じだと思うので、予約は早いほうがいいですよ。
-
baby C
参考にさせて頂きます、ありがとうございます
- 9月5日

ぽぽん
撮りやすいのは2ヶ月だと思いますが新生児の可愛さは1ヶ月です!
生後39日にお宮参り+撮影だったんですが寝たりグズったりと大変でした!
でも写真には満足してるし良い思い出になりました(^^)✨
-
baby C
新生児の時も撮っておきたいですよね、ありがとうございます
- 9月5日

りな
うちは8月12日生まれなのですが、10月か11月に予定してます。
写真のことを考えて…というよりも、赤ちゃんから見ての祖父母も一緒に行くのなら地域によって3ヶ月で行くってゆー人もいると思いますし、里帰りのタイミングでって人もいると思いますし様々ですよね。
今は厳密にいつ行かなきゃいけないって事ではないみたいなので、お宮参りに行く人の都合でいいと思います!
9月と10月で悩んでいるのなら、赤ちゃんの負担も考えて10月がいいんじゃないですか?(o'ω'o)
-
baby C
赤ちゃん第一優先ですもんね、ありがとうございます
- 9月5日

posso
生後何日に行く、とか厳密に言えば決まっているみたいですが、その通りになんて行動できないので、都合のいいところでやればいいと思います^ ^
私も9月末にお宮参りの予定なので、もう2カ月近いです。
1カ月よりは、写真撮影でも多少笑ったりしてくれないかな?と期待してます!
-
baby C
笑ってくれたら嬉しいですよね、コメントありがとうございます
- 9月5日

みみたまご
笑顔の写真が欲しいのであれば2ヶ月の方がいいと思います。
1ヶ月はまだ寝てばかりで表情もないですが、独特の雰囲気があるのでそれもいいですよ。
私は1ヶ月でお宮参りだけ済ませたので、100日に写真撮影をする予定です( ´ ▽ ` )ノ
-
baby C
撮影の日とお宮参りの日を別々にする案はなぜか思いつきませんでした、笑 参考にさせて頂きます、コメントありがとうございます
- 9月5日
baby C
赤ちゃん第一優先ですよね、コメントありがとうございます