※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べっこう
子育て・グッズ

Tシャツやボディスーツの着せにくさについて相談です。5カ月の赤ちゃんに70サイズの服を着せたいが、首や袖が通りにくくて困っています。いつから着せていいか教えてください。

Tシャツとかボディスーツって着させにくくないですか!?

身長60センチ超え。間も無く5カ月になる、という事で、前開きではない70サイズの服に挑戦してみたのですが、頭の途中で引っかかる、何とか首まで通せても、今度は袖が通せない…でギャン泣きされました(つД`)ノ

みなさん、いつ頃から着させていましたか?

コメント

ウィット

3ヶ月で着させてますが、だいたい泣かれます。
コツがあるのかな??

  • べっこう

    べっこう

    泣かれますよね、、、うちは今のところ毎日泣かれてます。

    • 9月4日
草組

うつ伏せで頭上げてる時に首だけ通してコロンて転がして着せたりしますよ(*゚▽゚)ノ
肩にぱちぱち止めるヤツが付いてるTシャツとかなら引っかからないからいいと思います♪

パチパチ止めるのない服は伸びなくて引っかかるのでうちも暴れますね( ;´ω` A;)

  • べっこう

    べっこう

    うつ伏せのときにやるんですね!

    たろんさんのコメントを読んで確信しました。
    うちの子、旦那に似て頭がデカいようです。。
    肩にパチパチボタンが付いてる服でも、頭が引っかかってますf^_^;

    検診の時に周りの子を見て、もしかして頭デカくない!?いやいや気のせい気のせい・・・って思ってたんですが、これでスッキリしました。ありがとうございます!!

    • 9月4日
ユキ.

うちは、うつ伏せで顔を上げてるときに首のところを通して、そのまま片手ずつ持ち上げて袖を通す方法が1番楽です(^^)

  • べっこう

    べっこう

    うつ伏せの時ですか!やってみます!ありがとうございます。

    • 9月4日
ヒトミ95

ちゃんとお座りできるようになったら、着せるのが楽に感じましたよー!
それまでは泣かれていましたが、
おもちゃで遊んでる隙に頭からかぶせ、話しかけながらササッと腕を通せば問題なくできます!
が、旦那がやると泣くので何か違うのかもしれませんが、、(゜ロ゜;

  • べっこう

    べっこう

    やはりお座りできるかがポイントなんですかね>_<
    うちもオモチャで気を紛らわせてみます!ありがとうございます。

    • 9月4日
那月☆

慣れもあると思いますよ

  • べっこう

    べっこう

    慣れですね!ありがとうございます。頑張ります。

    • 9月4日
ママリ

4ヶ月頃からかぶりの肌着とセパレートにしました。

最初はやりづらかったのですが慣れればボタンが面倒で前開きは着せなくなりました。

  • べっこう

    べっこう

    本当ですか!私もボタンが面倒と言えるようにいっぱいやってみます!!

    • 9月4日
ゆゆママ

3ヶ月過ぎてから時々セパレート着せてます♪着替えで泣くことはほとんどありません(^^)

  • べっこう

    べっこう

    なんていい子!o(≧▽≦)o

    どうやらうちの子は頭が大きめなようなので、引っかからない服をチョイスしてみる事にしました!

    • 9月4日
  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    うちの子生まれたときから頭は大きいですよ笑

    • 9月4日