※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りほ
ココロ・悩み

2歳娘に怒鳴ってしまい、後悔しています。娘にお菓子を与えすぎてしまい、怒りをぶつけた後、謝りました。娘はお菓子を欲しがらなくなりました。今後のフォロー方法を教えてください。

2歳娘にヒステリーのように怒鳴ってしまいました。
妊娠後期のためか、最近、娘のイヤイヤの全てにイライラし😓

特にご飯食べずに、毎日お菓子お菓子ー!とギャンギャン泣かれる事に頭を悩ませていました😓
一昨日、自分が抑えられなくなって、ヤンキー口調で罵声を浴びさせ、泣いている所にさらに被せて怒りをぶつけ続けました…

その後、「ママー」と泣きながら甘えて抱きついてきて、すぐにハッとして「ごめんね、怖かったね、ごめん。ママ、ご飯をちゃんと食べて欲しいの。お菓子ばっかりあげられないの。」と何度も謝り理由も説明しました。

怒った翌日から、お菓子の一言も言わなくなり、ご飯を食べる娘を見て、自分が情けなくなってます。人が変わったように、お菓子を欲しがりません。恐怖で我慢してるのか、本当に申し訳ないです😢
傷つけるくらいなら、お菓子くらいあげても良かったのに。
この後のフォローはどうしていけばいいでしょうか?

コメント

べび吉

お菓子一緒に食べようって誘ってみてはどうですか?😊

  • りほ

    りほ

    楽しくお菓子食べたら、娘も安心しますかね😊
    またお菓子お菓子とギャンギャン泣かれる日々も疲れてしまうし、かといって今の状態は可哀想にも思うし、悩みます😣

    • 5月12日
ママリン

うちの2歳の娘もお菓子お菓子です💦
夕飯支度中に一番ほしがられて、あともう数分待ってくれればご飯なのに!っていつもせかされてぐずられて困ってます💦
小さい小袋のお菓子、ひとつだけね!これ食べて良いけどこの後ご飯食べようね!ってあげる前にお菓子の制限とその後の流れとかも、うちは説明します!今日はお魚だよ!トマトも食べる?とか…
絶賛イヤイヤ期で、それでも思うようになんてまぁいかないですけどね。
お菓子でも食べてるだけマシか!って最近は開き直ってます😅野菜混ざってるお菓子とか😅
イヤイヤな娘と格闘するよりか、ある程度は好きにさせちゃって機嫌伺いつつ過ごしてます💦

  • りほ

    りほ

    同じで、夕食前が1番グズグスします😢しかも、うちの場合は、もう一個と催促してきて、あげないと泣き続けるので、最後だよ、と説明して渡すんだすが、さらにもう一個!攻撃で…
    ちゃんと毎日、流れを説明しつつ、もう一個はスルーした方がいいですよね😢

    そう思ってますが、今はお菓子を欲しがらなくなって、夕食前も大人しいんです😨気構えてるのにビックリする位にお菓子言わなくて、逆に心配でならないです😔

    • 5月12日
  • ママリン

    ママリン

    うちも全く同じで、キリがないですよね。どうしたもんか、と日々悩んでます💦最終的に泣くし😓

    ちょっと様子を見つつ、欲しがらないなら遊びに集中させたり、面倒だけどちょっとしたお手伝いをさせてみたり?食後のデザートを用意してみたり?楽しいことを見つけてあげれたらいいですね☺️

    • 5月12日
  • りほ

    りほ

    キリがないんです😅
    同じで安心です。
    同じように悩んでいる方がいるのに、イライラしてる時は、自分の子供だけがすごく手のかかる子供に思えてカッとなり、大反省です🥲

    ちょっと様子を見てみますね😞
    娘と楽しい事をたくさんして、信頼関係を戻していきたいです🥰

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

毎日毎日理由話しても泣かれて
話にならないなら
一度真剣に話してみるのは大切ですよ。
後々ちゃんとフォローして
お菓子を食べられない理由を伝えられたのならいいと思います。
ヤンキー口調はこれから気を付けた方がいいかもですが…💦

私もおやつ以外は
全くお菓子出しませんよ🤣
言われても
今は~~~ないっ!🙅
っておふざけダンスしたり
つんつん攻撃したり
どうにか気をまぎらわせてます(笑)

メリハリは大切ですし
おやつの時間になったら
一緒に楽しく食べたらいいと思いますよ(*^^*)