
コメント

えっちゃん♡
その気持ちをそのまま旦那さんには伝えてみてはどうですか?
「たぶん感じてるとは思うんだけど、最近ちょっとしたことでイライラしちゃうんだよね。
嫌な思いさせちゃう時もあると思うけどごめんね。
仕事しながらもいつも家事や子供のことも手伝ってくれてありがとね。」
こんなかんじで、話しておくだけでも少し楽になるし、イライラした時も旦那さんに分かってもらいやすいと思います(^^)

すぬーぴぃ
私も今のまさにそんな感じです(>_<)毎日旦那にイライラして、何か言われると昔なら気にならなかった事でもイライラして、なんでそんなすぐ怒るの?短気すぎだよ、と言われてしまいます…。
自分でも今の自分が嫌で治したいのにどーすればいいか分からないです(;´༎ຶД༎ຶ`)
-
2歳0歳姉妹ママ
コメントありがとうございます(>_<)
そうなんですよね(T_T)
私も今の自分が嫌です(T_T)
えっちゃん♡さんも仰っているように、旦那さんに現状と感謝の気持ちを伝えて、理解してもらうところからお互い頑張りましょうね(>_<)!- 9月5日

ヒロ
まさに、うちの家もです!笑っ。
先々週それで毎日のように喧嘩になってこのままではよくないと思い、先週4日くらい実家に帰りました❗週末に帰ってきて、2日ですが、いい気分転換になりましたよ!
ただ、イライラもめっちゃします!笑っ。でも旦那も悪いとこ多いからですー
昨日は20時すぎに21時までのフードコートにいって、子どももいたので交互で好きなもの買いに行こうということになり、先に旦那を買い物にいかせたんですが、帰ってきたの43分!そのから施設内でベビーカー借りてたのでベビーカー返却をして旦那さんだけ食べたという。私は帰りにスーパーでお惣菜買って食べるはめにー!めっちゃイライラしました!!明らかこれは旦那さんが悪い!!
愚痴も入ってしまい、失礼しました🎵
-
2歳0歳姉妹ママ
コメントありがとうございます(>_<)
私は実家は近いのですが、実親とあまりうまくいっていないので、帰ったらリフレッシュするどころか余計にストレスが溜まるんですよね、、(T_T)
リフレッシュ出来る実家、本気で羨ましいです(T_T)
それはさすがに、、(T▽T)
もはや怒り通り越して虚しくなりそうですね(T▽T)
こうやって、愚痴を言ったりしているだけでも軽いストレス発散になっていいですよね( ̄∀ ̄)✧!笑- 9月5日
-
ヒロ
うちの友達も実親とあまり仲良くないけど、実家に里帰りするから妊婦中、ほんとにうまくやれるか心配してましたが、孫がいるからかうまくやってるみたいです❗孫がいてもやはりうまくいかないんですかねー(^-^;それだとストレスたまってしんどいですよねー!ここで愚痴ってストレス発散お互いしちゃいましょう❤
どうしても、異性だからか価値観も合わないこともあって(>_<)- 9月5日
-
2歳0歳姉妹ママ
うちは子ども産まれてからもダメです〜(T_T)
子育てに関しても考え方が合わず、私のやり方を否定してくるのでストレス溜まりまくりです(T▽T)
なので私は里帰りは一度もしませんでした(T▽T)笑
分かります(>_<)!!優先順位違うだろ!なんてこともしばしば、、(T▽T)笑
子持ちの主婦ってゆー同じ境遇の人との愚痴り合いが一番のストレス発散かもしれませんね!笑- 9月6日

ちびまるさん♡
ホルモンバランスがきっと悪さを
してるんですね(T ^ T)
-
2歳0歳姉妹ママ
コメントありがとうございます(>_<)
そうなんだろうなぁとは思いつつ、なんだか、何でもかんでも「ホルモンバランスのせい」と言っている自分もなんだか嫌で、、(T_T)
「自分ではどうしようもなくて余計につらいんだぞ!」と思う反面、「本当にそうなのか?自分は悪くないなんてさすがにおこがましいだろ!」と、、(T▽T)- 9月5日
2歳0歳姉妹ママ
コメントありがとうございます(>_<)
ちょっとした事でイライラしちゃうんだよね、という事は伝えていたのですが、感謝の気持ちまで言えていたかは、、(>_<)
改めて、感謝の気持ちもしっかり伝えておこうと思います!
ありがとうございます(>_<)