
姑のことを相談させてください。姑は、もともとギャンブルにハマってい…
姑のことを相談させてください。
姑は、もともとギャンブルにハマっていて
主人と結婚してからは、私にも
お金を要求してくるようになりました。
何度か貸したこともありましたが、
主人と相談して二度と貸さないと決意しました。
そんな中、5月にお金を借りにきた姑。
孫と会うのも久しぶりなのに、孫には一切話しかけず
ただただ、お金を貸してくれと言うばかりでした。
私が貸さないと断ると、私の実家にまで借りに行きました。
それにイライラした私は、姑に
「いい加減にしてください!」と怒りました。
そんな中、6月に息子の一歳の誕生日がありました。
主人が仕事だったので、私は息子を連れて
実家でささやかな誕生日会を開きました。
そうこうしてるうちに、姑が怒っていると噂を聞き
理由を探ると、一歳の誕生日に呼ばれなかったから。
と言うのです。主人も仕事だったので、私は簡単に
お誕生日おめでとう、と実家でお祝いしただけですし
ましてや5月の出来事があった上で、翌月呼ぶ気には
全くなれませんでした。
そして、昨日。
主人の親戚の結婚式があり、また姑と久しぶりに会いました。すると、私や主人はもちろん孫である息子のことも無視するのです。息子には一切近づかず、話しかけることもなく。
私や主人に冷たく当たるのは、いくらでも耐えられます。
ただ孫にまで、そういう態度をとるのはいかがなものでしょうか?
そこで親戚に相談したところ、
姑は一度怒ったら自分から歩み寄らない。意固地になってるから、仲良くしたいなら歩み寄らなければ。
と言われたのです。
正直、今は仲直りなど考えられません。
孫に話しかけないのは本当に違うと思います。
皆さんなら、どうしますか?
今は落ち込んでいるので強い言葉は耐えられません。
- Big Mama⁂(8歳, 9歳)
コメント

らんま
私なら子供と姑は会わさないです(>.<)‼
自分の実家にまでお金を借りに来られるとかあり得ません😭
私なら縁を切ると思います(>.<)

さなべ
息子さんからおばあちゃんの存在を奪うってのが心苦しいですが、そんなお金を貸してというだけで家に来るような人と付き合っていきたいとは思えないのでそのまま孤独に暮らせばいいと思います。
うちも複雑で存命だけどおじいちゃんは1人ということになっていますが子供は気にしてないです!
お姑さんずいぶんと幼稚なんですね。。
こちらは何も悪いことはしてないので謝ることはせず、私なら今はそのまま過ごします!
-
Big Mama⁂
ありがとうございます(/ _ ; )
今はまだ、おばあちゃんという認識もしていないのだと思うのですが、これから大きくなるにつれて理解できるようになったら…と考えてしまいますよね。
ただ、義父は孫が大好きなので、どうしたら良いのか本当に悩みます。縁を切る=義両親家には近づかないということになりますので…
私も謝りたくはないです…!!- 9月5日

関西のみゆママ
私なら無視です
旦那様と相談した上でのことですし、現状も承知でしたらほっておきます
その状態が困るのは義母ですし
-
Big Mama⁂
ありがとうございます(/ _ ; )
本当に意固地になっていて、自分の悪いところは認めていないのでタチが悪いです。- 9月5日

あゆママ
旦那さんはなんとおっしゃってるんですか?😨💦正直仲直りなんかしなくていいと思いますし、そのお義母さん、縁きられても仕方ないですよ。。。😨😨😨
仲良くしたいなら歩み寄らなければ?
冗談じゃないですよね?💧
お義母さんがギャンブル辞めて歩みよってくるなら付き合い考えてやってもいいと思いますが。Ka-tanさんから歩みよる必要ないと思いますよ?😨💦
そのうち旦那さん連帯保証人とかにして変なところからお金借り出したりしそうでそれが怖いです😖💦歩みよるのではなく距離をおいたうえでそこをいかに監視するか、その方法を旦那さんと考えると思います😣💦💦
息子さんにおばあちゃんが話しかけてくれないのはショックではありますが、そんなおばあちゃんなら話しかけてくらない方が私はいいです😑💨
お義母さん、そんなことしてたら周りの皆から見捨てられますよね😨💧
-
Big Mama⁂
ありがとうございます(/ _ ; )
旦那は今はまだ仲直りしなくていい、と言っていますが縁を切るまでは考えていないようです。旦那からしたら両親なので、やはりどこかで庇おうとしています。
もう旦那の名義で借金されてたことあるんです…今は返済しましたが。。
姑のギャンブル依存症は有名で、親戚もわかっています。親戚にも過去にお金を借りに行ったりしていて、親戚もお金のことでは関わらないようにしています。
本当にめんどくさいです!!- 9月5日

ホッキー
私だったら、縁を切るとかまでは考えないけれども、関わらなくてよいなら必要以上には関わりたくないです。
自分の子に何かするとは思わないけど、言葉がわかるようになった時に変なこと吹き込まれたりするよりは、関わらせたくないって感じです。
向こうが無視するのであれば、そのままこちらからも何かすることもなく、会いに行くことも特別しないと思います。
お正月とか親戚の集まりで顔をあわせる必要があれば、こんにちはと挨拶する程度で済ませちゃいます。
返事を期待してるわけでもないので、そこで無視ならスルーですかね。
他の親戚がお義母さんをどういう人かわかってるのであれば、もっと話しかけなよとか変に何か言ってくることもないのかなって思うので。
少し先の将来かもしれないけど、孫にまでお金かしてとか言ってくるかもしれないと思うと、仲良くして欲しくないかもです。
-
Big Mama⁂
ありがとうございます(/ _ ; )
今回の結婚式でも、会った時に挨拶したのですが見事にスルーされました。
親戚が、姑に息子をみて〇〇(旦那の名前)の子どもかい?と聞いたのですが、
姑は、そうじゃない?と返答していました。
自分の孫なのに。自分の息子の子どもなのに。本当に今は二度と会いたくありません…- 9月5日

きょんちゃん
私なら逆にそんな姑と息子を会わせないとおもいます😅
人にお金を借りる、しかもギャンブルで?
申し訳有りませんがそんな非常識な人と息子を接しさせたくありません。
それに、貸してくれなかった、呼んでくれなかったといって
自分に非があるのは認めずにずーっと引きずってめそめそネチネチ姑なんかと息子を仲良くなんかさせるもんですか!って感じです。
そんな非常識な子に息子にはなってほしく無いので。
-
Big Mama⁂
ありがとうございます(/ _ ; )
私も誕生日に呼ばれたかったなら、自分の行動を振り返って考えろ!と思ってしまいます。- 9月5日

退会ユーザー
ka-tanさんは、お姑さんと
仲良くしたいと思っていますか?
ギャンブルで孫にも目もくれず
お金を借りてくるような人です。
あまり関わらなくてよければ
ka-tanさんは悪いことはしていませんし
この機会に少し距離をおいてみても
いいのかなと思います(._.)
-
Big Mama⁂
ありがとうございます(/ _ ; )
私は仲良くしたいと思っていません。
以前は仲良くしないと、嫁いだんだから…
と考えていましたし、努力もしました。
しかし、五月に来たときに一気に気持ちが冷めたのです。息子を一切見ることなく、ただただお金、お金…と。
本当にめんどくさいです!
今は歩み寄る気持ちはありませんし、今後その気持ちが芽生えるかも難しいところです。- 9月5日

ぽで
ギャンブルでお金が足りなくて、借りに来るような人なんですよね❔
ご主人がどう言われてるのか気になりますが、仲良くする必要はないですよね。
子どもにも合わせなくて良いと思いますよ、悪影響です。
私の実祖母がギャンブル狂で、お金を貸せ貸せ言うし、しまいには勝手に持ち出して使うし‥
そして逆ギレ‥
ギャンブルに狂った人は常識通じませんよ、本当‥。
-
Big Mama⁂
ありがとうございます(/ _ ; )
本当にギャンブル依存症は怖いです。
一ヶ月の生活費も、一日で使い切ったりするそうです。私の実家にまで行くことが本当に許せないです。プライドはないのか…
本当に今は会いたくありません!!- 9月5日

嫁ちゃん★
確かに姑さん大人気ないですね(笑)
お孫さんは何もしてないのに(笑)
でも私ならそれで良かったな〜と思いました(笑)
だってまたこちらから歩み寄って仲良くなったらまたお金の無心に来るのでは?と思ってしまいます。
そこまでしてギャンブルしてる人は抜け出せないと思うのでまた絶対来ますよ?(笑)
逆にKa-tanさんは頑張った方ではないですかね〜(*^^*)
旦那の母親だからと思ってきっとお金も貸したでしょうし、我慢もしてきたと思いますから^^*
向こうから歩み寄って来るまで放置でいいのではないでしょうか?^^*
それが心苦しいのであれば旦那さんと相談して旦那さんから歩み寄ってもらうとか?(>_<;)
いずれにせよ無理だけはなさらないで下さいね^^*
まだまだやんちゃ盛りのお子さんが居られるのですから♪
-
Big Mama⁂
ありがとうございます(/ _ ; )
私も意味がわかりませんでした。一歳の息子にまで嫌がらせする必要はないですよね。
息子は何も悪いことはしていないのに…
本当に近づこうともしませんし、泣いていても笑っていても無視でした。
私も頑張ったと思っていたのですが、ここまでの姑だとは思っていませんでした。- 9月5日

かりんとう
自分から歩みよったら
またお金貸してって言われそうですよね(^_^;)
この際このままでいいと思います。
将来孫にもお金借りるような事があってからでは遅いと思うので
今のうちに白黒付けた方がいいかもしれませんね(´・_・`)
-
Big Mama⁂
ありがとうございます(/ _ ; )
皆さんにコメントいただくまで、息子にお金を貸してと言うことを想像もしていませんでしたが今なら考えられます。
息子にだけは、そんな嫌な思いさせたくないです…- 9月5日

あ
歩みよらないべきです。
小学生以降になり、
主さんや、旦那さんが
いないとこ、見えないとこで
例えば
お年玉とかをかして
必ず返すからと
取られる可能性
返ってこず
人を信用できなくなってしまうということも0では
ありませんよ
-
Big Mama⁂
ありがとうございます(/ _ ; )
本当ですね。私の実家から借りようとする精神が信じられませんが、息子からも借りようとするならば頭が狂っているとしか思えません。- 9月5日
-
あ
本当ですね。さすがに実家まで行かれたら、ひきますよ。
あげく逆ギレの
なぜか、逆恨みという
仲良くしたいなら
自分から歩みよるべきといった親戚さんも
理由を知ったうえで
そう助言したのかな?
信じられない( ̄▽ ̄;)- 9月5日

ちびまるさん♡
私だったらバッサリ縁切ります。
去る者追わずです。
ギャンブルでお金を借りに来る事はアウトですよ。
別に旦那さんのお母さんだからと
仲良くしなきゃなんて
理由ありません。
旦那さんと子どもが1番大切です。
-
Big Mama⁂
ありがとうございます(/ _ ; )
皆さんのコメントにどれだけ励まされているか…本当に感謝しています。
私は息子と旦那、そして実家の家族のことだけを考えていきたいと思います。- 9月5日

MAKI
私なら縁を切りますね。
最低な姑さんですね…。気になさらずに、こちらからは歩み寄らなくていいと思いますよ?
旦那様はどういった気持ちなのでしょうか。
-
Big Mama⁂
ありがとうございます(/ _ ; )
旦那は、今は仲直りしなくていいと言っていますが縁を切るまでは考えていないようです。結婚式前までは、てっきり姑は私と旦那に怒っているのだと思っていましたが
今回の結婚式で、親戚などから私に対して怒っているのだと知り。なぜ私?と理解できずにいました。そして、仲を取り戻したいなら、私から歩み寄らなければ…との事だったのです。今はそんな気持ちに到底なれません。- 9月5日
Big Mama⁂
ありがとうございます(/ _ ; )
私も本音は縁を切りたいです。ただ、主人はそこまでしなくても…って考えているのだと思います。
本当に会わせたくないですよね。。