
子供の神経質な性格は親の影響か。子供が細かく気にする性格になり、自信がない。
子供の神経質な性格は親の影響でなのでしょうか。
私は息子が7ヶ月くらいの時から手が汚れては拭いて
口が汚れては拭いてとすぐに綺麗にしようとしていました。
お菓子など床に溢れてしまう食べ物の時も
口うるさくしてしまったと思います。
それでか息子は現在3歳で、とても細かく気にする
性格になってしまいた。
私自身そういう性格なのが嫌だったので
子供にはそうなってほしくなくおおらかに育ててる
つもりでいたのですが、、、。
生理前になるとキツく怒鳴ってしまったり
後から後悔することばかりです😔
感情の起伏が激しい私なので息子は人の顔をよく
伺うようになりました。
自分の子育てに自信がない
- な(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

▶6人の怪獣
影響は大きいと思います😂
長男はなさんと同じように育てました(笑)
服なども汚してほしくなかったので2歳まで自分で食べさせることもしませんでした🤣
なのでしばらく神経質でしたが、小学生になって外で揉まれるようになってからはそんなの全く気にしなくなりましたよ、、、(笑)

ねこ
私も気にしてしまって手や口が汚れたらすぐ拭いて。ってしてたら娘もそのようになってしまい、汚れるとすぐに拭いて!と言ってきます😅
あー汚れちゃったとか言ってます。笑
-
な
私の息子も今そんな感じです!
まだ幼稚園に通っていないので私だけの教育?で育っていくのがどこか不安で😅- 5月11日
な
回答ありがとうございます🥺
5人のお子さんを持つママさんにそう言って頂けるとすごく心強いです!ありがとうございます😭
▶6人の怪獣
今じゃ食後3人目より汚れてる時ありますよ🤣
我が子ながら情けない!!(笑)