義母と旦那さんとわたしの3人で住んでます!義母はとてもいい方です、自…
長文失礼します
義母と旦那さんとわたしの3人で住んでます!
義母はとてもいい方です、
自分家なんだから気楽にねって言ってくれるし、
ちょっとした段差や、階段の時では
気をつけてねと心配もしてくれます。
特に不便はなかったんですが、
最近お金(特に食費)について不便というか
うーんってなる事があります。
妊娠する前はわたしも
バイトしていたので収入がありました。
時間は夜までのロングだったので
義母が家事をしてくれていました。
なので、食費や家賃は渡していました。
けど、妊婦してしばらくして
お仕事やめてからは旦那さんがうちの分
(今まで義母に渡してた食費や家賃代)まで
義母にお金をいれてくれます。
旦那さんと籍もいれてからは
わたしがごはん洗濯など家事をやるようになりました。
たまに義母も手伝ってくれます。
食品など買い物行く時、義母も一緒にきます。
それは全然構いません。
夜ごはんとか一緒に
決めたりして買い物していたので。
けど義母のお仕事が夜勤なので
滅多に家でご飯を食べません。
なので1週間分の食料をわたしと旦那さんの2人分
買うことになるんですが、
会計の時は義母のとわたしたちの一緒にして
義母が払ってくれます。
ありがたいんですが、家でご飯食べないから
義母のよりわたしたちのがお金がかかり、
なんだか申し訳なくなります。
お金の管理は旦那さんがしているので
わたしにはお金がなく、
その時の買い物で1週間分一気に
買わなくてはなりません。
足りなかったりしたら旦那さんにお願いするか、
わたしの貯金から出して自分で買ってます。
正直、食費をいくらわたしているのか、
光熱費がいくらくらいかかっているのか、
全くわかりません。
光熱費は今まで通り義母に渡してもいいと思いますが
食費は別にしたいなって思ってます。
じゃなきゃ、自分たちが
どのくらい使ってるのか把握できないので。
このことは旦那さんにまだ話してませんが
話したら自分家なんだからいいよとか
旦那さんからしたら実母なので、
気にしないでとかいいそうで(´・ω・`)
あと、義母の部屋しかクーラーがついてなく
その隣がわたしたちの部屋です。
夜勤なので昼間は寝ています。
なので掃除機もかけれません。
コロコロは自分の部屋だけでもと思ってやっていますが。
隣の部屋で寝ているので、あまり音もたてれず、
雨戸開けてますが、義母の部屋は常に真っ暗で
クーラーつけていても扉をしめています。
起こしてはいけないと思って。
赤ちゃんが11月産まれなのでもう少し涼しくなったら
もう一つの部屋(全部で3部屋)で寝るので
クーラーのある部屋と今の寝室2部屋が
わたしたちで使えるので、
それまでの我慢なのですが、、
正直そこまで我慢できるのか、不安です。
同居してない方が羨ましいって
最近思うようになりました。
まとまってないんですが、
義家族と一緒に暮らしている方は
食費などどうしていますか?
別々にしていますか?
それとも一緒にしていますか?
教えてください!
- かな(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
みさき、
旦那の実家に一緒に住んでいます!
旦那のお母さん、妹、爺、婆です♫
前までは働いていたので、
2人で外食したり外泊したりで
あまり家に居なかったのですが
月3万づつ、合計6万入れていました!
光熱費、食費込みでです( ⋅ ̯⋅ ) 💭
今は子供も生まれ主婦になり
これから引っ越したりと
お金が掛かるので貯金しなさい!
って言われたので食費などは
入れてません…( 笑 )( 笑 )
気まづかったり、お金が苦しくなると
文句言われたりしますが、
家族で暮らすようになってからが
厳しくなるって思うと我慢だなーと
思ってます(´<_` )( 笑 )
ウィット
長文になります。参考になるかわかりませんが。
姑、主人、私、生後3ヶ月の娘の4人住まいです。
水まわりなど全て一緒の完全同居。(2Fの3部屋が私たち、1Fに台所と姑の部屋のほかに2部屋。いまは1Fで育児中。1Fはここしかエアコンがないので、姑も一緒に寝てます。涼しくなったら2Fの子供部屋へ移る予定)
私は9時〜18時(残業あり)の正社員、産後1年で復帰予定の育休中。
姑は夜中1時〜7時で夜勤のパート。姑がかなり家事をしてくれてます。
似てますね。
うちの家計は…家計専用の財布を作り、姑に預けています。毎月それぞれが決まった額を負担します。
家賃…3等分(親戚の家なので格安)
光熱費…3等分
雑費…3等分(ティッシュ、町内会費、お仏壇のお花、駐車場(車が3台あり家には2台しか停められない)など。シャンプーや犬のエサなどは各々)
食費…食べる量と家事負担を考慮して、主人が多く私が中間、姑を少なく
産休育休中も家計負担はそのままで、自分の育休手当から出してます。給付待ちで収入がなかった月は、主人の給料と貯金から出しました。
育児もかなり手伝ってくれて、ものすごく助かってます。
掃除は姑と一緒にがーっとやってます。
できない時はコロコロとモップ。
ウィット
連投すみません。
主人が4万5千円、私が4万円、姑が3万円の負担です。
-
かな
なるほど、やっぱ家計専用の財布を作ったほうがいいですよね(´・ω・`)
義母はめんどくさい事が嫌いなのでそーゆーのいらないって言いそうですが😓
参考にさせていただきます!- 9月4日
かな
そおなんですね!
わたしは貯金しなさいや文句までは言われませんが、引越したいです笑
子供でお金かかるのでお金貯まるまで家いていいからねと言ってくれます!
お金貯めたいけど、貯めるお金もないので無理なんですがね(´・ω・`)笑
やはり、我慢ですよね…(._.)笑
ストレス溜まりそうになったら外で発散するしかないですね!笑