
保育園の預け時間について相談中。夫婦共働きで、8時から仕事。保育園は7時から空いているが、8時に預けたいとの希望。理由は0歳から5歳まで一緒に見ているため。迷っているのは、9時からに変更するべきか。変更する場合、どう伝えればよいか悩んでいる。
0歳児5ヶ月ごろで保育園に預けてる方何時から預けてますか?
夫婦共8時から仕事があり7時40分頃に保育園に預けたいと考えておりました。
が、保育園側は7時から空いているのですが早くて8時にして欲しいと言われて困っています。
理由は8時になるまで一部屋で0歳から5歳をまとめてみているからとのこと。
まだ腰も座っていないので見る人がいないと言われました。
また一歳までは基本8時時でお願いしてると言われました。
わたしは慣らし保育ごろ新しいパート先で働きます。
時間を9時からに変えてもらうべきか迷っています。
もし変えてもらうになんて伝えればいいでしょう?
また、一歳になってパート先8時からお願いするのは自分勝手ですよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

⋆͛🦖⋆͛ママ
7ヶ月で保育園預けました!
その頃は7時に登園で仕事が7時半からでした☺️
1歳からは7時40分登園で仕事が8時半からです!
1歳になってから仕事時間変えてもらいました😊

まま
うちの子も同じこと言われました。
うちが行ってる園は、9時にならないと保育士が増えないので、8時40分ごろ登園して9時に渡す感じにしてます。
元々上の子が通ってる保育園に入園したので朝がどんな状況か見てわかっていたのですが、保育士が少ない分小さい子が泣いていてもしばらく放置されていることが何度もありました。
あとは走り回れる子供がいる中で寝転がってる状況はかなり危ないですよ…
とりあえずパート先に相談するしかないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
言われてみれば納得です😭
たしかにその一部屋入ったことありますが寝転がれるスペース一人分しかなかったです😟
採用時と時間も変わるのでなんて伝えるべきですかね?- 5月11日
-
まま
保育園側にいつになれば早く預けられるか確認して、例えば1才なのであれば1才になるまでは早い時間に預けることができない決まりだと言われてしまい、調整させてもらいたいと言うしかないですよね…
- 5月12日
はじめてのママリ🔰
わたし言われるの2回目なので8時にしてってことなんだろうなとは思うんですけどね😟
なんて言って変えてもらったか教えて頂いてもいいですか?
⋆͛🦖⋆͛ママ
0歳の時は6時間勤務でおやつの時間までに帰りたいって言ってたんですけど
1歳なってからはずっと8時間勤務に変更してくれない?ってお願いされてたのを承諾した感じです☺️
保育園にも慣れてきたのでそろそろ8時間勤務に変えたいです!って言いました!
保育園には仕事の時間に変更が出たのでこの時間帯で預かってくださいって言いました😄