
妊娠中の皆さん、妊娠中の水分補給について相談です。普段はペットボトルの緑茶を飲んでいるのですが、カフェインを控えるべきか悩んでいます。ご意見をお聞かせください。
妊娠中の皆さん(^o^)!
普段の水分補給、何を飲まれてますか??
妊娠前も妊娠してからも、ペットボトルの緑茶をダンボール買いして飲んでいます。
1日2リットルほど飲んでいるかと思います。
ネットや本で調べると、カフェインは控えるよう記載してますが、
そんな話をすると、旦那から
「じゃあ緑茶しかなかった時代の人は妊娠中何を飲んでたの?」
と言われ、確かにそうだよな〜
あまり気にすることでもないのかな〜
と!
- アリル(9歳)

ヒトユウ
私は、烏龍茶が大好きです。
二リットルのペットボトルを常に箱買いしてました。
妊娠中は節約もあり麦茶にかえてました。
我慢できず烏龍茶飲むこともありました。
本当昔の人は何飲んでたんでしょうね?

アリル
烏龍茶おいしいですよね♡
私も黒豆烏龍茶が大好きです!
でもいい値段するし、烏龍茶よりは緑茶の方が赤ちゃんに良さそう〜
と言う軽い気持ちですが、そのくらいで緑茶を飲んでいます(^o^)(笑)

退会ユーザー
私はアクアクララ的なやつが家にあるので水をたらふく飲んでます♪私も一日二リットルくらいです🎵🎵
お茶を飲むときは一応カフェインゼロと書かれたのを飲んでます!

退会ユーザー
私もずっと緑茶が好きで特に綾鷹が好きすぎて毎日飲んでいましたが(笑)
妊娠が分かってからはお友達と遊んだりする時に我慢しないように家では麦茶、外で買う時は爽健美茶や優しい麦茶?を買ってお友達とお茶する時などに紅茶を飲んだりしています\(^o^)/

アリル
もう悪阻はほとんど無いのですが、なぜか水を飲むと気持ち悪い気がするんですよね〜(>_<)
それにしてもやはり、妊婦さん方はノンカフェインはお気にされてるのですね(>_<)

アリル
私も紅茶、コーヒー、が好きでやはり自販機でお金出すならば麦茶でなく、紅茶やコーヒーに手が伸びてしまいます…(>_<)

退会ユーザー
お茶でも全然いいとおもいます♪ただわたしは一番は水だ!って思い込んでるので無理矢理水を飲んでます♪ほんとはジュース飲みたいです、、、笑
カフェインはすごく気にしちゃいます💦💦

あにゃたん
あたしは、カフェインがダメだって思いすぎてるのか飲むと気持ち悪く感じます!
なので緑茶もなるべく避けてて飲んでいません。
天然ミネラル麦茶のお茶パックを買って麦茶をたくさんつくってのんでます!
50袋くらいはいって150円なので安く住むので節約しております!

アリル
興味なかった炭酸のジュースが最近美味しくて美味しくて、ついつい買って来てしまうこの頃です(笑)
あんまり何も気にしないタイプでここまで妊娠生活してきましたが

アリル
カフェイン、気にするべきですね(>_<)

アリル
茨城県の県北住みなので、水道水に含まれる放射能が気になり、お茶を作ることを辞めました(>_<)
やはり麦茶が無難ですね!
ペットボトルの安い麦茶、買いに行きます!(^O^)

新米ママ
どーも(´・ω・`)
うちも緑茶好きです
箱買いしてます!
なんかカフェイン控えたほうがいいって、言いますけど
飲み過ぎたりしなければ飲んでもいいって、病院の先生にいわれましたよ?
うちも2リットル飲んでたけど
500に我慢して
それでウォーターサーバあるのでそれでカフェインゼロのお茶作ってます!!
それで昔の人わ緑茶とか自分達でお茶ってたみたいですよ?
おばぁちゃんがいってましたよ?
タンポポ茶とか?

ぽむ⑅◡̈*
妊娠初期はすごくカフェインを気にしていて、大好きな緑茶や烏龍茶を我慢していましたが、最近は飲んでいます(笑)
カフェに行ったときに紅茶を飲んだら、家では麦茶。
たまに緑茶や烏龍茶も少しなら飲んでいます(❃´◡`❃)
大量に摂取するのはやはり心配なので、ストレスを溜めない程度に自分で調節して飲んでいますよ(*´・v・`)

ザト
私は水です(;´・ω・)
昔の人は妊娠すると白湯を飲んだらしいですが、沸かすのが面倒で結局水になってしまいます。
カフェインは胎児の成長や発達を阻害し、影響が大きい場合は脳や身体に障害が出る形で産まれてきます。
自分のせいで子どもに障害が出たことを隠す親が多いのであまり知られてませんが、一日一杯のコーヒーを飲む妊婦さんのみ行った調査では、産まれた子や胎児に影響が出る確率が100人中数人です。
私はその数%に入って後悔したくないので、カフェインはゼロにして麦茶を飲んでいますが、100人中90人以上は影響が出ないので、自分がその大多数の人に入ると思えば、飲んで良いと思います。だからカフェインの摂取は自己責任なんですよね。(>_<;=;>_<)。
カフェイン取るよりは摂取頻度が高くなければ炭酸ジュースの方が良いと思いますよ♪

さ津山丸
コーヒーが大好きなので、初期から飲んでます☕️
牛乳で半分くらいに薄めてます。
1日2杯くらいまでなら飲んでも大丈夫とよく書かれているので、あまり気にしないようにしてます。
長男のときも気にしてませんでした💦

ITO
やっぱり少しはカフェイン気にしましたヾ(・ω・`;)ノ
カフェインをとると赤ちゃんが興奮するんですよね。。。
落ち着きない子になるとか言われた事あります!
でも私、コーラ飲んだりもしたなぁ……(笑)
お茶系は胃が痛くなって温かいのしか飲めないので、ホット麦茶飲んだりしてましたが、さほど気にせず飲んだりしてました!
一日のカフェインを摂りすぎなければ大丈夫みたいですよ!
でもカフェイン入ってるものは、コップ2杯くらいで止めといたら安心ですかね(; 'ω')
麦茶はコストもかからないですしいいですね(・v・`)
身体冷やす飲み物だから常温に戻さないとですね!
私は冷たいものは一切飲まなかったです↑
なんでも気にしすぎは逆に不健康なので、楽に好きなものでもいいと思います(・v・`)

ヴァニラ
あたしわ、ほうじ茶飲んでますよ(´。・v・。`)

*いちご*
1日2リットル飲めるってすごいですね( ^ω^ )最近はカフェインのない麦茶が飲みやすくなりました。コーヒー、紅茶は飲んじゃいますが、、飲めるもの食べれるもので頑張ってます。

さっちゃん♪
私も赤ちゃんに悪影響があって後で後悔したくないので、ノンカフェインにしています。
麦茶やルイボスティー、ノンカフェインのコーヒーですね。
お値段が気になるときは水か、最近は水にレモンを絞ってスッキリさせてます。
カフェインに関しては自己責任なので、それぞれの考えでいいと思いますが、自分がちょっとでも心配があったり、他で代用がきくならその方がよいのではと思います。

らーゆ
ルイボスティー飲んでます!
ときどきカフェオレやコーラも飲んでますが(・・;)
やさしさ生茶?なら緑茶でノンカフェインだったはず(^^)

るぅくんママ♡
たまにならいいと思いますがカフェインの摂りすぎはよくないみたいです(´・ω・`;)
何事もそうですが、やりすぎとりすぎ食べ過ぎはよくないです!
我慢してそれがストレスになるなら無理しなくていいと思いますが1日2杯程度にしてみては?
気にしすぎるとよくないですが少し赤ちゃんのために考えてあげてください(*^^*)
そうすれば少し考え変わるかも?
ちなみに私は十六茶を箱で買って飲んでます(*‘ω‘ *)ノ

りんりん
わたしも緑茶大好きです!!
コーヒーも大好きです♡
でも妊娠してからは麦茶にしてます。。
コーヒーもノンカフェインに(つд∩)
こないだ生茶のノンカフェインを見つけて衝撃受けました。笑
もっと早く出会いたかったよ〜と!!!笑
なのでノンカフェインの緑茶に変えてみてはどうでしょうかね?(=゚ω゚)ノ

リンりん
ザトさんが書かれているように、カフェインは赤ちゃんに影響しますよ。
産まれてからも子供はカフェインを分解出来ないので、カフェインが多いエナジー飲料を毎日飲んでいた6歳児がカフェインの過剰摂取で死亡した例もあります。
6歳でもこれです、胎児や赤ちゃんにはどれだけ影響があるか、、、。
よく昔の人は、、とか言いますが
その昔は妊婦胎児乳児がどれくらいの割合で知識がない為に亡くなっていたかご存知ですか?
あと緑茶しかない、なんてないです。
お茶は全て同じ茶葉でカフェインのないほうじ茶だって作られますし、それこそ昔は緑茶なんて頻繁に飲んでないですよ。
白湯か水ですよ。

ちょす子
私は妊娠発覚した時、産婦人科の先生にカフェインについて質問したところ...緑茶であれば1日500ミリペット1本以内。と指示がありました(´ω`)

つぼみゆ
私は、KIRINのにっぽん米茶をダンボール買いして飲んでます♪
カフェイン0だし、つわりで麦茶がダメになったけど、米茶は飲めたので(^^)
姪っ子も1歳くらいから飲んでるので、これからも買い続けると思います♪

nii-108
私もノンカフェインの麦茶等にしています☆
皆様仰るのと同じようにカフェインを気にして…という事もありますが、特に緑茶は鉄分の吸収を妨げるタンニンも含まれているそうなので特に貧血になりやすい妊娠中は避けた方が無難かな…と思います(´・ω・`)
ただ我慢し過ぎてストレスになるのも良くないので気分転換にたまに飲む分には全然ありかなーと思ってます(*‘ω‘ *)

退会ユーザー
私はルイボスティー飲んでます♡ノンカフェインでムクミにもいいらしいし♡♡あとは、牛乳をコップ一杯♡たまに、カフェインレスのコーヒーです♡

naaa♡
1日1,2杯なら大丈夫と言われてますがカフェインたっぷりなのに2リットルも飲んでたら悪影響出そう(´ `;)
人一人お腹に抱えて育ててるんで気にしなすぎもダメだと思いますよ~
妊娠中何かしら我慢も必要だしみなさん色々心掛けてると思うけどな~(・・;)

アリル
常に飲む物が緑茶だったので、何を飲めばいいの〜。゚(゚´д`゚)゚。と悩みました。笑)
ウォーターサーバ羨ましいです!
うちはお水も箱買いなので旦那がいる時に荷物持ちに買い物に付き合ってもらってます☺︎(笑)

アリル
そうですよね、
好きなものを外で時々嗜むくらいであれば大丈夫ですよね(^O^)!
私の場合家でも常に緑茶でしたので、今日から麦茶を作ろうかと思います!

アリル
昔の人は白湯!(=ω=;)
なんか、妊娠中に白湯とか水は気分が悪くなりそうですね(泣)
しかし、本当に、赤ちゃんにはカフェイン悪いのですね…(泣)
今まであまり気にせず飲んでた自分に反省します(T ^ T)

アリル
さ津山丸
私もコーヒーやラテが大好きなんです!
家事の合間にほっとしたい時は絶対コーヒーが飲みたくなって…(>_<)
今では私も牛乳で割って飲んでいます⭐︎

アリル
つわりが酷い時は炭酸が飲みたくなって、コーラも飲んだことあります(>_<)
それにしても私も緑茶の量を考えなければ、と思いました…(泣)
胎動を凄く感じるんです。
なんでうちの子こんなに暴れん坊なの⁉︎と笑ってましたが、
もしかして私の飲んでいた緑茶かも(・_・;
と思うと、だいぶ怖いです。
妊婦は麦茶が1番ですね!

アリル
ほうじ茶美味しそう(〃ノωノ)♡
ノンカフェインなんですか??

アリル
妊娠してから喉が渇いて渇いて、緑茶の2リットルペットボトルを常にリビングのテーブルに置いています(笑)
飲んでトイレ飲んでトイレの繰り返しです☺︎(笑)

アリル
今からノンカフェインに変えても、徹底されてる妊婦さん方からすれば遅いと思われるかもしれないですが、
気休めかもしれませんが、ノンカフェインに変えてみようと思います(´._.`)!
本当、自己責任ですね(´._.`)

アリル
ままちゃん
やさしさ生茶、最近やっとその緑茶の存在を知りました(>_<)(笑)
麦茶に飽きたら、ネットでそのノンカフェインの緑茶を探してみようかと思います(^o^)

アリル
私の2リットルの量はたまに、と言う量ではありませんよね…(>_<)
だんだん怖くなってきました、カフェイン。
赤ちゃんの為を思ってなるべく緑茶を控えようと思います!

アリル
生茶のノンカフェイン、近くのドラッグストアも大型のスーパーでも見ないんです(>_<)
ネットでしか出会うこと出来ないのでしょうか?
コーヒーも緑茶も大好きな人間からすれば、本当辛いですよね(>_<)

アリル
6歳児にも死亡するだけの影響があるなんて…(´._.`)
ちょっと、これまでの事が怖くて仕方ないです。
とりあえず、今日は麦茶を買ってきました。
赤ちゃんが、私の身体から栄養を吸収して体を成長させてくれるのもあと少しですものね。

アリル
6歳児にも死亡するだけの影響があるなんて…(´._.`)
ちょっと、これまでの事が怖くて仕方ないです。
とりあえず、今日は麦茶を買ってきました。
赤ちゃんが、私の身体から栄養を吸収して体を成長させてくれるのもあと少しですものね。

ヴァニラ
カフェインの含まれている飲み物より、比較的カフェインの量が0.02%と少ないですけど
あたしわ、ほうじ茶が飲みやすいので
気にせず飲んでますよ(>_<)

りんりん
生茶のノンカフェインですが
わたしは地元のスーパーで普通に売ってたのですが
赤ちゃん本舗とかにも置いてありましたよ!!(^∇^)
なのでマタニティー用品置いてあるところなら売ってるかもしれません!
コメント