![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園入園と育休について相談中。双子を来年4月に入園させたいが、競争が激しいため不安。会社がOKなら育休延長も考え中。育休中は自営業で手当なし。入園できなければ1年間自宅で子供を見ることも検討中。
保育園入園と育休についてです。
まだ先の話しなんですが、
現在2ヶ月の双 子赤ちゃんがいます。
この子らを来年4月に、上の子が通ってる保育園に入園させたいです。
一応、育休は来年3月まで(3月生まれのため)ですがまず3月入園はムリだそうで翌月4月にと考えてます。
それで入園できればいいのですが
双 子だし激戦区なのもあり4月入園できるのかもわからずです。
そんなときって会社側がokだせば
さらに一年間育休を伸ばすのもありなんでしょうか?
途中入園は難しいようで。
ちなみに育休といえども自営業の手伝いなので
手当はもらってないです。
また会社側も、育休いつまでとは言わず保育園入れ次第いつでもって感じです。
もし来年4月に入園できなかったら、
別の園や遠いとこなったりしそうですが
そうなるくらいなら育休扱い?としてもう一年間自宅で見ようかなって思ったりします。
そういうのありなんでしょうか?
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会社によって、育休がどれくらい伸ばせるかが違うので、会社に聞いた方がいいですよ😊
育休最大3年というのをよく聞きます!
ママリ。
自営業なんで育休はいつまででもいいって感じなんですよね💦
手当もらったりもしてないし、保育園入れ次第復帰するつもりで私にあわせるかんじで🤔
職場がそんな感じだったら
変な話、いつまででも育休扱いでもいいんですかね?