
傷病手当金と育児休業給付金の計算方法について質問です。3.4月の無給休暇も考慮されるか不安です。
傷病手当金についてどなたか知ってる方に質問です。
入社して8年、特に何事もなく働いてきました。
つわりで体調安定しないため3.4月の2ヶ月間無給で仕事を母子健康カード書いてもらい休みました。
傷病手当金の申請書も書いていただけたので、今月申請します。
そこで育児休業給付金もらう際の計算方法なのですが、この3.4月の無給分の月もカウントされてしまうのでしょうか?(出産予定日は8月です。)
貰う額が減ってしまうのか疑問でして...。
よろしくお願いします。
- mcr(3歳7ヶ月)

0630shu
私も同じような内容で会社へ問い合わせた所、11日以上出勤した月が計算されるので丸々お休みだったら他の月で計算されます!

退会ユーザー
11日以上出勤した月が計算対象なのでカウントされないと思いますよ!
-
mcr
お二人ともありがとうございます!!!
安心しました♪- 5月10日
コメント