※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

流産後すぐに採卵し、移植して妊娠された方の経験を知りたいです。手術後1回の生理後に再挑戦できるかどうか知りたいです。

初期に流産した方ですぐに採卵し、移植して妊娠された方はいらっしゃいますか?

今月流産手術をし、1回生理を見送ったらまた採卵できると言われています。

流産後は妊娠しやすいとも言いますが、2〜3ヶ月空けている方が多いので少しは休ませないといけないのかなと思います。

もしすぐに体外受精を再開できるのならあと1回だけ挑戦してみようと思います。

手術後1回しか生理を見送ってないけど妊娠できたという方がいらっしゃれば教えてください。

コメント

ままま

体外受精で妊娠→初期流産→手術→1回生理見送り→凍結胚盤胞移植→妊娠→出産
でした。
病院の方針によっても違うので要確認ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます。
    手術後、経過が良好なら1回目の生理が来たらすぐに体外受精に入れると言われました。
    私の場合は凍結してある胚盤胞がないのでまた採卵からになりますが💭
    ただ流産後に心身ともに体調不良になってしまい、近所の婦人科にかかったところそのときも流産はしているが一年前にタイミングで妊娠できたことと20代という年齢から考えると体外受精でなくても大丈夫と言われ、タイミングに戻そうか迷っています。
    すぐに体外受精ができるのであれば移植するしないに関係なく、少しでも卵子が若いうちにとりあえず採卵だけでもしておこうと思っていました。
    採卵だけしておけば体調が治ったら移植も考えようかな…と💭

    • 5月10日
ままま

私も20代です。
しかし結婚して長い期間子どもができなかったので病院に通い、最終的に体外受精で妊娠出産をしました。
確かに一度でもタイミングで妊娠したなら可能性は0ではないと思います。変な言い方になりますが、月に1回狙うのが苦痛だとかそういうのではなければ、タイミングでもいいと思います。
採卵もお金がかかりますし、体も結構しんどいですもんね(´ ・ω・`)
ママリさんが納得行く答えがだせますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません。

    周りは出産ラッシュの時期に不妊治療をするのは辛いですよね。若いうちに体外受精を経験されている方とこのようにお話ができるのがとても嬉しいです。コメントしてくださり、ありがとうございます😌

    そうなんですよね、長く不妊治療をしていると月に1回タイミングを狙うのが辛くなってきます。夫婦生活が嫌なのでなく、その1回を気にして…というのがお互い辛くなってしまって関係が良くなくなってしまわないかと考えたこともありました。
    普段の体調管理や甘いものを控えること、運動やサプリの摂取などだけでも気を使うのに採卵となれば体にも負担がかかりますもんね😣
    タイミングにしろ体外受精にしろ、万全の状態でのぞめるようできることからしていきたいと思います😌

    • 5月19日