
里帰り中にニューボーンフォトを撮りたいが、母の疾患で実家にカメラマン呼べず、自宅まで30分の距離。出張スタジオを考えているが、新生児を連れての30分車移動は危険か悩んでいる。
ニューボーンフォトに関しまして、
産後は里帰りする予定なんですが、母が疾患ある為実家にカメラマン呼ぶのはやめてくれと言われました。
実家から私たちの家が車で30分ほどなんですが、
その日だけ自宅に帰ろうか悩んでます。
スタジオは遠いので、出張で依頼する予定です。
産後2週間ほどで新生児連れて30分車で帰宅するのは危険でしょうか?
第1子で何もわからず、、、ご経験のある方ご教授頂ければと思います🙇♂️よろしくお願い致します!
- m(3歳5ヶ月)
コメント

みみ
下の子が新生児の時に、
上の子の保育園の送迎で片道40分車に乗ってましたよ~
揺れて心地いいのか爆睡でした笑
ママさんと赤ちゃんの体調さえ良ければ人混みに行く訳じゃないので私は全然いいと思います!
ニューボーンフォト、可愛いですよね🥰❤❤

はな
自宅に帰るとして、ご自身で運転しないといけないのでしょうか?
産後寝不足などあると思うので、運転は避けられるなら避けた方が良いかなとは思いますが、旦那さんやご家族にその間の運転はお願いしてはどうでしょうか。
-
m
ご回答ありがとうございます!
運転は私無免許なので、主人がしてくれます☺️- 5月10日
-
はな
それなら大丈夫だと思いますよ😄
- 5月10日

ママリ
産後、2週間検診や私自身の治療で車で15分程の病院に2回行きました!
車移動ですし、人が沢山いる場所に連れ回すわけでもないので大丈夫だと思いますよ☺️
きちんとチャイルドシートに乗せて安全運転すれば問題ないと思います!
-
m
ご回答ありがとうございます!
そうですよね!2週間検診もありますね!!
産院が今の家の近くなのでどのみちその時も30分かけて帰ってくる必要があります😊!
教えてくださり、ありがとうございました♡- 5月10日

はじめてのママリ🔰
どこにも寄らずに車で移動するだけなら大丈夫だと思います😊
私も車で片道20分の病院に2週間検診行きました!
-
m
ご回答ありがとうございます🙇♂️❤
どこにも寄らないです🤔👌
安全運転で帰ろうと思います!ありがとうございます🙇♂️- 5月11日

ままりん
疾患があるとのことでカメラマン断るくらいコロナが増えて来てる地域にお住まいですか?
家に呼ぶことでカメラマン→お母様の接触はありますが、他で撮ってもひとり間に挟むだけで嫌がられないですかね?
それと産後ですが、元気な人はとことん元気で産後2週間でも上の子と公園来てるママさんもいます!
ただ出血量が酷くて立っていられなかった、イボ痔になって座っていられなかった、骨盤ガタガタで2週間だと立つのがやっとで沐浴すら出来なかった‥なんて人もいます(あ、一部私のことです😊笑)!
絶対写真撮るんだ!あ、いけそう!
て思われても厳しい場合もあるよーってことでコメントさせていただきました。
元気な人は元気ですが、ボロボロになる人もいます😅笑
予約とっておいてキャンセルなんてこともあり得るので、心づもりはしておいた方がいいかもしれないです😥
-
m
大阪市内です💦
父も弟も営業職で未だに外出て仕事してるので、全くゼロはないこと分かってて、多分昔からですが人を家に呼ぶのをすごく嫌う人なのでそれもあると思います💦
なので私の家に呼ぶなら問題ないです!
私の友達も退院して1ヶ月体がおかしくて起き上がるのも大変だったよって聞いてたのでそれも承知の上で、予約しようと思います😊
生まれてきてくれることが第1で、それに少しでも写真のこせる時間と体調の余裕があればと思いました!
ありがとうございます🙇♂️!- 5月10日
-
ままりん
大阪市、いま大変ですよね💦
高校もGW明けやっと新学期始まった所もあるとか😣
mさんが出産される時は緊急事態宣言も解除されていて少しでも落ち着いてますように‥😔
(私は大阪府住みですが、緊急事態宣言に関してはもう絶望的です笑)- 5月10日
-
m
出産する病院は全く別ですが総合病院なのでコロナ受けいれをしてるので、すこし怖いです💧
ほんとに夫に立ち会いしてもらいたい😭ひとりではむり!って思います……
全国の妊婦みんな不安いっぱいですよね😭- 5月11日
m
ありがとうございます🙇♂️!
人混みには全く行かないので、ご経験のあるままにゆって頂けて少し安心しました♡
ありがとうございます🙇♂️