![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人目妊活中で悩んでいます。不妊治療を受けたが結果なし。息子が幼稚園に通い始め、自分の時間を有効活用したいが、新しい仕事を始めるのに踏み切れず。友達も身内も近くにおらず、日常は家事や息子の帰りを待つことで忙しくない日々を送っています。
ただのぼやきです。。
二人目妊活もうすぐ2年になります。
3学年差がよかったんですが、もう4学年差のリミットも迫っていて一体いつ授かれるのか💦
うまくいってればもう二人目を育てていたはずなのになぁ
周りはもう2人目、3人目。
生理が来るたびに落ち込んで、最近はどうせ今回も無理なんだろうなぁなんて後ろ向きな気持ちになってます🥲
病院でわかっているだけで化学流産を4回していて、半年前に不妊治療専門の病院でいくつか検査してもらいましたが異常なし。そのあと何度かタイミング診てもらってHCG注射や黄体ホルモン補填の薬を飲んだりしてましたが、授からず、病院に通うのもなんだかプレッシャーになるので3月から行くのをやめました。
4月から息子が幼稚園に通い始めて、自分の時間ができて嬉しい半面何をしたらいいのか、、、
パートしたいなぁとも思うんですが、もし妊娠できたらいずれはやめなきゃいけなくなるだろうし、夫が転勤族で今いるところが長いのでいつ引っ越しになるかもわからないからなんとなく新しく仕事をするのに前向きになれず。
妊活のためになるようなことをしたいと思うけど、ちょっと運動するくらいですよね🤔
二人目妊活で一人目は幼稚園や学校に行ってる方は普段何して過ごしてるんでしょうか。
転勤族で身内も近くにいないし、気軽に会える友達もいません😣
掃除してご飯作ってテレビ見て息子の帰りを待ってる毎日です😣あかちゃんがいれば毎日忙しくできるのに、、と落ち込みます。
- くま(妊娠14週目, 2歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![こあり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こあり
私も2〜3学年差がいいなと思いながらも、なかなか二人目を授かれず。
もういいや、一人っ子でも…って思った矢先に授かりました。(7学年差になりましたが😂)
一人目が幼稚園に行っている間ですが、私も知り合いのいない土地に住んでいるので暇で暇で…。
ある日ふと運動不足っぷりに気が付いて、家でリングフィットとYou Tubeにあるフィットネス系ダンスをやりはじめました。(一日2時間位)
すると健康的に身体が引き締まり、かつ妊娠発覚しました😲
やっぱり適度な運動は大事なのかも…と実感しました。
一人でいると色々考えちゃうので、必死で運動して頭空っぽにするのもなかなか良いものですよ✨
![にゃんちゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんちゅう
気持ちの持ち用かもしれませんが
私はルイボスティーをひたすら飲んでました!
妊娠に効果ありみたいなので😢✨
ほんとは年子で欲しくて周りはすぐ2人目妊娠していく、でも私は妊娠できず
妊娠しにくいから計画妊娠も無理も産後病院で言われてて
できなかったら諦めよう。という気持ちと
やっぱり子供は何人でも産めるならほしい!と言う気持ちが強く
最初のうちは頑張ってましたが
だんだん生理来るたびに嫌になってきてあきらめてました。
そんな矢先に妊娠できたのでほしいと思う気持ちが強すぎてダメだったのかななんて思いました😞
参考になるかわかりませんが
ルイボスティーは妊娠中も飲める物なのでおすすめです😊✨
-
くま
コメントありがとうございます。
ルイボスティー温かいものを飲んでましたか?冬はわりと飲んでいたんですが、最近暖かくなってからは冷蔵庫に入ってる冷たい緑茶ばかりで😅
やはりあんまり期待しすぎると身体がストレス感じてしまうんですかね💦とはいえ、子供はほしいと思ってしまうから難しいです😣が、考えすぎないようにしたいとおもいます。- 5月10日
-
にゃんちゅう
私は冷たい物ばかりでした!!
温かいものの方が体も温まるし
冷たいもの飲むよりはいいかもなんですが
これからの時期は暑くなるのでせめて常温にして飲むとかですかね😢?
そうなんですよね。子供はほしいしなかなかうまくいかないですが
私もほしいほしいほしいってすごい気持ちが強過ぎて
体がついていけてなかったのかなと思います😓
どうしてほしい人のところには
なかなかきてくれないのかな〜なんて思っちゃいますよね😢- 5月10日
![Sちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sちゃん☆
わかります😭😭
私も妊活始めて2年目入ります。。
一年くらいタイミングみてやってましたが生理不順で中々タイミング掴めず病院に通い初めて薬飲んで排卵日見てますが中々妊娠に至らず、、、
本当ならもう二人目育ててるはずなのにとか色々考えちゃいます😭😭
周りはどんどん二人目、3人目妊娠するのになんでって落ち込みまくりです😭😭
娘も幼稚園通いだしたので私はパートする予定です!
妊娠したらと思う気持ちもありますがいつ妊娠できるかわからないなぁとも思い仕事することにしました😭😭
![苹果🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
苹果🐱
こんにちは~かなり前の質問ですが共感して思わずコメントします
私も4歳の子がいるので気持ちわかります、うちの子はギリギリ年中なので学年差もあるし、、と思っています😭その後どうですか?
-
くま
こんにちは😃
学年違いますが、お子さんほぼ同じくらいの年齢ですね!共感してもらいありがとうございます。
まだ妊娠できていなくて😣このママリの質問の後、半年の期限付きでホットヨガに通いそれなりに忙しく過ごしてましたが、最近退会してのんびりと過ごしています。仕事もしたい気持ちはありますが、していません。
みー🐱(24)さんはどうですか?- 11月26日
-
苹果🐱
私は仕事を6月に初めてココ最近🤰が分かりました
私の場合産後の生理不順が酷くて1年病院通ってやっとでした
ホットヨガ!!楽しそう😆💕
健康にいいですよね🥺
婦人科のプレッシャーも気持ちわかります……- 11月26日
くま
コメントありがとうございます。
1日2時間もダンスをしてたんですね!すごい!
やはり適度な運動は大切なんですね✨運動も排卵の時期になるとなんとなく今はやめておこうかなと思ってしまって💦あんまり考えすぎず運動続けてもいいんですかね💡
一人の時間をどうしたらいいのか悩んでます😣
こありさんは今妊娠されてるんですね!おめでとうございます✨今まで病院に通われたりされてましたか?差し支えなければ教えてください。
こあり
私の性格(ダラけ体質笑)的に、何か理由をつけてやらない日を作ってしまうとそのあともダラダラやらなくなっちゃいそうだったので、ほぼ毎日、短いときには30分だけでも体動かすようにしていました!
そうすることで「今日も私がんばった!」って自己肯定感を高めようとしていた感じもします。
運動終わったあとは趣味のハンドクラフトやゲームしたりしてました✨
通院は、一人目妊娠前にはしていましたが当時嫌な目にあったので、二人目のときは自然に任せるがままでした。排卵日などは気にしていましたが、やはりなかなかでしたね💦
一人目のときも二人目のときも「もうできなくてもいいかな!」と吹っ切れた途端に妊娠したので、他の方も仰っている通り、思い詰めてるときはできにくいのかも、と思いました。
くま
今日もわたし頑張ったって思えることは大切ですよね✨
私は毎日、今日なにしてたんだろって思ってます🥲私もすぐダラけてしまうので、、、😅
ハンドクラフトやってるんですね!趣味があるって羨ましいです☺️
二人目は病院に通わずの自然妊娠だったんですね💡諦めたときにできるってよく聞きますよね👂考えすぎることがストレスになってるのかもしれないですが、考えないことも難しくて😣
でも、時間がかかってもタイミングがあえばまた授かれるのかなぁと思いました😆気にしすぎないように気をつけようおもいます💡