※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

洗槽掃除後、赤ちゃんの肌着にゴミが付着。取りにくくてショック。乾かして叩いて取る方法を考え中。再度洗濯すべきか、皆さんならどうする?励ましの言葉も待っています。

ショックすぎます😭聞いて下さい😭

昨日洗濯槽の掃除(粉末の洗剤入れて回すやつ。年末にも一度やった)をしました。
今日赤ちゃんの肌着の水通しをするためです。

そして、今水通ししたら…

めっちゃゴミだらけー!!!
わかります?あの茶色い柔らかなゴミ…😫

ネットにいれたからそこまでゴミは付いてないけど、よく見れば肌着にもゴミがそこそこ付着してる😭
こんなんなら掃除しないで水通しした方がマシだったってレベル。

手で取ろうにも、量もそこそこあるし、ゴミは柔らかくて小さいから取りにくいし…もうショックすぎる。

どうしたらいいと思いますか?

とりあえず

乾かしてから叩いておとし、とりきれなかったのはガムテープでとる→後日もう一度水通し

とは思ってるんですが、ショックでやる気起きません…😭

この場合、洗剤入れて水通し(というか洗濯し直し)た方がいいのでしょうか?
それとも洗剤なし??
皆様ならどうしますか?教えてください。


本当に本当にショック…😭
妊婦の皆様ならこのショック感わかって頂けますよね?😭
どうか励ましの優しいお言葉もお待ちしてます…😭

コメント

SUN&MOON

ゴミは回してつけ置きしてる間に浮いてるのを網で取りましたか?
終わった後綺麗に拭いて一度回しましたか?
じゃないと付いてきます泣
そして、赤ちゃん用や今も娘のもですがネットに入れて洗濯してるので服自体には付かないです!
ネットにつきますが。。

  • ママリ

    ママリ

    つけおきはしてません💦
    ネットに入れててもネットから入り込んで小さなカスというか、ついてしまって😅
    なのでかなり小さいカス?ゴミ?なんですよね😫
    大きいのはネットで防げたんですが😭

    • 5月10日
  • SUN&MOON

    SUN&MOON

    つけおきの物の方がいいかもしれないですね!
    浮いてきたゴミをネットで取ると結構綺麗になります!
    その後通常運転をしてから普通に洗濯してOKですよ☺️

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ

    つけおきタイプとかあるんですね。
    いつも粉末いれて、標準コースで回すってやつしかやったことなくて💦

    とりあえず今日はもう心がおれてしまったので、次はそういうの探してみます!

    • 5月10日
  • SUN&MOON

    SUN&MOON

    私はいつも洗濯機の機能にある洗濯槽清掃コースみたいなのでやってます!
    9時間くらいかかりますがつけ置きしてるので綺麗になります!
    オキシクリーンでもできますよ!

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ

    あ、なるほど!洗濯機のやつですね!
    やったことなかったです。

    9時間もかかるんですね!
    本腰いれてやる感じですね。年末はそれやってみます。(その前にやれよって感じですが🤣)

    • 5月10日
ゆう

洗濯槽の掃除すると、こびりついていた汚れが剥がれやすくなって、その後1,2回は汚れ出てきますよね💦
なので、掃除後は残った汚れを拭いて、その後1回何も入れずに回しています。

私だったら、水だけだと目に見えない汚れが取れているか心配なので、洗い直しする時は洗剤入れてやります!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦今までと同じやり方で掃除して、今までこんなことなかったので、驚いてます😫

    水はもう通したから、洗剤いれて普通の洗濯って感じですかね…😓
    確かに見えない汚れついてそう。
    今日はもう心おれたので、天気と相談しつつ、やり直しますね😭

    • 5月10日
みくろ

昨日やって直ぐだと残ったピラピラが付くと思います😂
でも、洗濯槽の洗剤ももしかしたらまだ残ってたかもしれないので、何度かまた水だけで洗濯槽洗ってから赤ちゃんの肌着とか洗い直します😂

  • ママリ

    ママリ

    今までと同じやり方で洗濯槽掃除して、今までこんなことなかったので驚きました😭
    毎回そうなら対策したのに😫

    洗い直しはしますが、なんかショックでやる気がおきません…😂
    とりあえず天気と相談しつつ、今日はもう諦めます😭

    • 5月10日