
コメント

s-mama
え( ゚д゚ )最後まで出来ないなんて😵😵
私は特に時間も気にしてないですし、
団地ですが窓とかはしめてますが、
大きな声とかは出してないですが
普通に声は出してます😳
声我慢しても最後までさせてくれないですか?😣

emama
うちも仲良しする時は
夜12時過ぎ〜2時の間です😂
アパートですが、普通にしてますよ💦
声はあまり出しませんが💭
なかなか最後までないのは
自分的にも寂しいですよね💦
-
ちぃー
お返事ありがとうございます
団地の5階なんですけど夜中やから声出したら聞こえるって言われて我慢してます
本当に最後までないのが悲しいです- 9月4日
-
emama
全くないのも寂しいですが、
それなら途中までもやめてほしいですよね💭
そこまで響かないと思うし
そんな事言ってたら団地の人は
みんな仲良しできないですよね💦
解決になるようなコメントが
出来ずすみませんo( ›_‹ )o- 9月4日

つん☆ぴか
私たちは子どもが寝てれば
時間は気にしてないです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
声は私もなるべく我慢してます😁

とも
夜中普通にしてますよ(^_^)
お休みの日は昼のこともありますが、うるさくて最後までしないことは今までないです( ´゚д゚)
ちぃー
お返事ありがとうございます
私も団地の5階に住んでて窓閉めてクーラーとテレビは付いてるんですけど
仲良ししてる時声出さないでって言われて我慢してます
s-mama
それでしたら外には聞こえないし、
我慢しようったって難しいし
困りますよね☹️💧
それで最終的に自分でしちゃうなんて
こっちも気分がのってきてて
そんなことされたらなんか冷めちゃいます😭
時間考えても声抑えないといけないんでしょうか?🤔
ちぃー
朝昼夜どの時間帯でも抑えないとダメみたいです
私も気持ちいいっていう時にやめられるので少し腹が立ちます
s-mama
え( ・᷄-・᷅ ).。oஇ
そしたらもう仲良しは
出来なくないですか?😢
ほかの人のことを考えるのも確かに
大切ですが、ちぃーさんとの
時間を大切にして貰いたいですよね🤔❤️
おうちでやるのが難しいなら
ホテルに行くとか環境を変えてみるのも
ダメなのでしょうか?😣