
皆さんは結婚して子供もいるのに「このまま死ねたら良いのに(寝転びなが…
皆さんは結婚して子供もいるのに
「このまま死ねたら良いのに(寝転びながら)」
「朝が来るたびにガッカリする」
など、旦那に言われたら落ち込みませんか?😇
母の日なのに軽く喧嘩?しました😇
まあ、母の日だからって何にもなかったですけど😇
今日初めて言われたわけではなく、度々言います
理由は仕事が、というか職場が嫌だから。
私も数年前は同じ職場にいたので
気持ちは分かるのですが…
「死にたいとか言われるとちょっと落ち込む」
「家族にそういうのは言わないで欲しい」
「私はやめて数ヶ月くらいならゆっくりしてもいい、と言ってる(私にも収入貯金あるから)」
「辞める辞めると言いながらなにもしない」
「違う仕事をするために大型の免許が欲しいというのに、教習を調べたりしていない。コロナもあるから取得に時間がかかるかも、とか考えないのか?本気なのか?」
と、ネチネチ言ってしまいました😇
数ヶ月前に一度、退職届を出したことがあるのですが
本社から社長が来て止められたらしく
なかったことにしたみたいです。
その時から私は旦那が本気で辞めたいのか?
とは思っていたのですが、何も言いませんでした。
「すごい良い社長やった😊(下請けに入ったばかりで社長とは初対面だった)」と嬉しそうな顔してました。でもすごい良い社長は、「納得いってくれたら私の目の前で退職届を破いてくれ」とは言わないと思います。😇😇😇
そんなことも思い出したらイライラしてきて
止まりませんでした。。。、
おかげで拗ねました😇
ごめんねパパ😇
今日も私は子供を抱っこしながら家事、買い物😇😇
パパは一日中ソファに寝転びゲーム😇😇
母の日、ちょっと何かあったら違ってたかも😇😇
そんなことを考えてしまう😇
- がやがや(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も毎日言ってますよー。
テレビに出てる方の悪口とかも言うんで、不快です。
それだけ旦那の世界は狭いんだなーって思ってます。
転職活動もしないですし。
もちろん母の日なんてなかったです。
母の日なかったので、父の日盛大にやって嫌味にしてやろうと思ってます。

あしゅりー
鬱ではないなら、あまり相手にしなくて良いと思いますよ。
構って欲しいだけでは?
私なら
『通勤中の相手の過失の事故とかなら労災下りるし、子供小さいから遺族年金もそれなりに貰えるから通勤中でよろしくー!死亡保険もいっぱいかけておくねー!』
って言うと思いますw
-
がやがや
鬱…では無いと思うのですが…
私も普段は自殺はやめてくれって言います(笑)保険おりないしローン残るしー!って
昨日はそんな返しをするのも疲れてました😇😇- 5月10日

®️®️
うちは逆で、私が言います。
躁鬱病があり、鬱状態の時に思うし言います。
-
がやがや
やはり鬱の可能性もあるのでしょうか?最近それも考え、旦那を鬱など診断が下りて仕事がいけなくなった時の保険に入れました。
辞められないわけではなく、辞めないんです。行動しないのに、文句を言うから、私もイライラしてしまって…だめですね🥲- 5月10日
-
®️®️
私も仕事を辞めるのは出来ませんでした。
精神科に通院・服薬をしながら仕事してました。
1人目を妊娠したのをきっかけに退職しましたが、それがなければ続けていました。
行動なんてできませんでした。そんな余裕すらもはやなかったんです。
私の母から旦那へ精神科へ連れて行くよう頼んでくれて、旦那が連れて行ってくれました。- 5月10日
-
がやがや
余裕がないっていうのは、具体的にどう言う感じか聞いて良いですか?ごめんなさい、無理なら大丈夫です
ただ、私には今の旦那に
余裕がない感じは見られなくて…
「鬱や…」と自分で言ったりするんでしょうか- 5月10日
-
®️®️
そんな気力すらないって感じです。
家では「ダラダラしている」ように見えたり、するかもですね。
周りからしたらイライラもすると思います…
その「ダラダラ」が大切ではあるんですけどね…
鬱の原因以外のところでは、普通に過ごせたりもしますし、、、
私は鬱だという自覚はありましたが、気づいた時には遅く、自分で動くことはできませんでした。- 5月10日
がやがや
私もです(笑)
父の日盛大にやります