
旦那が、仲良い先輩が紹介してくれた車屋を気に入っています。そこで今…
旦那が、仲良い先輩が紹介してくれた車屋を気に入っています。
そこで今の車も買いましたし、車検も毎回そこですし修理も絶対そこでやっています。
しかし、私からするとすごく不信感でいっぱいです。
長くなるので省きますが、代表的な事件と致しましては
その車屋で車を買った一ヶ月後にミッションが故障し70万円、
補償無しで自腹でした。
そして本日エアコンコンプレッサーの故障です。
「車ハズレ引いちゃったのかな?」と言ったら車屋を悪く言ってると思われたようでブチギレされました。
他にも○日までかかると言われ当日になってやっぱり○日になったとか…
出来れば縁を切って欲しいのですが言うと怒るので好きにやらせてます。
しかし次車を買う時も絶対そこにすると思うんです。
ちゃんとしたとこで買おうと提案すると絶対に
指図するなとキレます。そしてすごく揉めます。まだ車を買いかえるのは何年も先ですが今から憂鬱です。どういったふうに説得すればいいですかね?
- りり(1歳5ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
もうそのまま素直に何度も伝えるしか無い気がします💦
それか無理矢理他の車屋連れて行くとか…

h1r065
小遣い範囲からも補填しないときついねとか言うかもです。
コメント