
マイホーム計画中ですが、間取りが全く決まりません😭ある程度は決まって…
マイホーム計画中ですが、間取りが全く決まりません😭
ある程度は決まってますが、いろいろ不安になってしまって。
ご意見いただけたらとおもいます!
【家族構成】
現在:夫婦2人、子供1人
子供は3人をわりと近い歳で産む予定。空けてもう1人欲しいな。と思っております。
【マイホームこだわりたいところ】
①パントリーをつくること。
②対面キッチン
【現在の間取りで不安なところ】
①2階にもう一部屋作りたいですが、現在の面積では無理なのか?
②寝室の収納はいるのか?
③一回のウォーインクローゼットが2畳は狭すぎるか。
- じゃすみん(4歳2ヶ月)

じゃすみん
2階の間取りです!!!

®️®️
寝室の収納いると思います。
シーズンオフのものをしまったり。
うちは思い出のものなど(アルバムなど)出番が低いものも寝室へしまっておく予定です。
1階ウォークインは、2畳では狭いと思います。
うちがそのくらいなのですが、もっと広くすればよかったと思います…今年2月に引っ越したばかりですが、既にパンパンです。(もう1人増えるのに…)
-
じゃすみん
そうですよねー!!
ウォーインを一回につけたくて、そうすると二畳しか取れず。どうしたものかと迷ってます。- 5月9日
-
®️®️
2階にあるのは不便ですからねー…
うちも1階にしたくて広さ妥協しましたが、案の定後悔で(笑)
どうにかして広くとればよかったなぁと思ってます、、、- 5月9日
-
じゃすみん
洗面脱衣所2畳にすると狭いと思いますか?
- 5月9日
-
®️®️
実家が2畳の洗面脱衣場ですが、狭いですね、、、
なのでうちは脱衣場2畳と洗面で分けました!- 5月9日
-
じゃすみん
じゃあそこはこのまま3畳の方がよさそうですね。
- 5月9日
-
®️®️
このままの方がいいと思います!
- 5月9日

ままりん
素人コメントですみませんかが、全体的には素敵な計画だなと思いました☺️
お子さん全部で4人の予定ということでしょうか?
主寝室ですが、ほぼ寝るだけの部屋と割り切るなら、将来的には8畳もいらないと思います。
子供が小さいうちは皆で寝るでしょうから、広くて良いと思いますが、将来的に壁で仕切って部屋分けれるように下地だけ入れておいたらどうでしょうか?
その辺、営業さんに相談してみたらアイデアくれると思います😊
また、あえて収納を建て付けにせずに空間を広く取り、その時のニーズに合わせて収納家具を使って空間を仕切るのもアリと思います!
一階のウォークインはどれだけ活用するかによりますが、シーズン物ほぼ出しておこうと思っているなら厳し目ですかね💦
-
じゃすみん
もしかしてめちゃくちゃな間取りなのでは?!と不安だったので素敵と言っていただけてうれしいです🥺ありがとうございます。
そうです!子供が4人欲しいので部屋はもう一部屋はいるかな?と。
ちなみに2階の間取りで、もう一部屋作ったりってできそうですかね?
そうですよね!
もう少し広く取りたいんですが、この間取りだとなかなかきびしそうですよね。- 5月9日
-
ままりん
階段上って1〜4段目辺りの上は二階に床できませんかね?それと収納を動かしたりして廊下を減らせば、広さ的にはもう一部屋くらい行けそうな気もします🤔具体的でなくてすみません💦
一階のウォークインは来客時以外は開けっぱなしになると思いますので、きちっと仕切らず、洗面所と一体化したらどうでしょうか?ロールカーテン等で目隠し出来れば十分な気がします!
そうすれば脱衣スペースも広がるので、洗濯機を上にずらしてクローゼットのハンガーパイプ伸ばしたらどうかなと思いました😊
ご参考までに🙇♀️- 5月9日

はし
2階もう一部屋作れると思いますよ。
せやま基準って言うので勉強しました。階段を2階の真ん中に来るようにすると廊下の無駄なスペースをその分部屋にできるんじゃ無いかなと思います。
せやまさん勉強になるので見てみてください。
コメント