子育て・グッズ 赤ちゃんが暑く感じて寝つきが悪い。おくるみが必要だけど、締め付けると泣く。足だけ出す方法は効果があるか? 生後1ヶ月の娘ですが、寝るときはおくるみでお雛巻き必須です。ただ最近暑くなってきたからか、特に日中のねんねは寝てもすぐ起きてしまいます。頭も熱い感じがするし、足の裏もポカポカです💦 緩めに巻くとやっぱりモロー反射で泣いてしまうし、、。 まだクーラーつけるような気温ではないし、でもおくるみないと寝られないしどうしよう、、って感じです。 足の裏だけ包まないように出す感じにすると多少は違いますかね? 最終更新:2021年5月9日 お気に入り 1 生後1ヶ月 熱 おくるみ モロー反射 ねんね もよもよ(4歳0ヶ月, 7歳) コメント みー 新生児の頃から1ヶ月半くらいまで授乳クッションにバスタオル敷いて窪みを作ったCカーブクッションに寝かせていたらモロー反射で起きることなく寝てましたよ! 5月9日 もよもよ 回答ありがとうございます。 うちも授乳クッションに寝かせてますが、おひな巻きの中で普通にモロー反射してます😅 5月9日 おすすめのママリまとめ 妊娠37週目・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
もよもよ
回答ありがとうございます。
うちも授乳クッションに寝かせてますが、おひな巻きの中で普通にモロー反射してます😅