
旦那さんは家事や育児を手伝ってくれますか。最近、頼み方について喧嘩になり、旦那は私の言い方がきついと感じています。旦那が連休中にパチンコに行くことにイライラし、子供の面倒を見てもらってもやる気がない様子に不満を感じています。私のイライラは産後のホルモンの影響でしょうか。皆さんはどう思いますか。
みなさんの旦那さん家事 育児してくれますか??
昨日 私の『〇〇やって』と家事育児をお願いの仕方が気に入らないとバトルしました。
旦那曰く 言い方がキツい、言っている言葉に『いつもやらないからこれくらいやれよ』という気持ちが込められてる、言われるとやる気が起きない
と言われました笑。
いやいつもやらないやん。言わないとやらんやん。
私だってもっと優しい言い方したいけどこのトゲトゲしい言い方になるにも訳があるんです!!!
このGW中旦那は11連休でそのうちの4日間はパチンコに行っています。(今日が連休最終日で今日行っています)
数日前めっちゃ負けてきたみたいで もうショックだわ〜と言っていて今日 いくのをためらっていましたが結局行っています。
私もそんなこと言って落ち込むくらいなら行かなければいいのに。と旦那の態度にイライラ。
今週の平日は私は仕事なので旦那に子供を見ててもらいました。
なのに俺、頑張ったよ感、私が帰ってきてからはもう頑張らない
ほんとイライラが止まりません。
そして昨日、私のイライラした態度、家事育児の頼み方を指摘されもうイライラ通り越して 旦那がいない方がイライラしないし楽だわ〜と思うように。
これって産後のホルモンのせい?
みなさんどうですか?
- ^_^(妊娠33週目, 5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の旦那は家事育児全くやりませんよ😆
家事なんて言っても必ずやらないです.ᐟ.ᐟ
育児もほぼしません…お風呂くらい(洗うのは私(笑))
うちもGW中ほぼパチンコ行ってましたし、結局負けてお金少なくなったから最終日あたりは行っていませんでしたが、そうすると、家にいても、「暇だな。つまらんなー。」と言ってゴロゴロしてるかゲームしてるしかしません🤣
もうイライラするとかより何とも思わなくなりました(笑)
なんなら家にいない方がいいと思うばかりです🤣🤣
毎日仕事しててほしいですわ🤣

⭐︎
やってとお願いしたことは大体やってくれます。お願いする前にやれよな…と悪い嫁になることも多いですが…😅
GW中に4日もパチンコに行かれたら私だったらブチ切れです💢
たまにゴルフ⛳️に行くこともありますが…私も1人の時間が欲しいとお願いして子どもたちを見てもらうこともあるので…お互いさまかな。。
産後のホルモンのせいにしては遅いような気もしますが…
旦那さんにはもう少し大人の対応をしてもらいたいですね。。
-
^_^
ほんとブチギレたいです💦
でも旦那も自分の時間がないと頑張れないと言って…
家事育児も明日 パチンコ行くから嫁のご機嫌とりにやっとく感がすごいです💦
産後はずっーとこんな感じで旦那にイライラが止まりません。定期的に今回みたいな爆発的なイライラがきます😇
最近のイライラは何も変わらない旦那へだと思います😢- 5月9日
-
⭐︎
我が家は…やってあげた感を出した時に大喧嘩?私がブチ切れました笑
やってあげるじゃなくて…
お願いされた時にやりたい‼️と自分の中で思ったことだけやれ💢
やった後にやってあげた感出すのはだせーんじゃ💢と😊
そのブチ切れの後はやってあげた感がなくなりました😊笑
普段我が家はとても仲良し夫婦なのですが…私の地雷をたまーに主人が踏むので😅
ご主人の言う自分の時間と…
子育て中のママの自分の時間は全然違いますよね‼️
ママたちは…
家のことを全くやらない日とか無いし…。。
イライラするのは疲れるので…諦めて無になるか…
ベランダでも良いので…1人の時間を作ることをおすすめします😭- 5月9日
-
^_^
やってあげた感って こっちからしたら は? ですよね😇
家事やっててありがとうなんてその都度言われたこともないのになんでありがとう求めるわけ?って感じですよね爆
ほんっと1人の時間って全く違います!!!
家で1人の時間なんて無理だし、かと言って外に出るのも気が引けるし…
旦那に前 〇〇やって〜忙しいから〜 とお願いすると 明日やればいいじゃん。
と返ってきて来た時はもう『………』しか出ませんでしたね笑
諦めたらもう夫婦としての感情ももう何もないですよね笑
最近は離婚までもが脳裏をよぎります……- 5月9日

退会ユーザー
家庭をもった、子供をもった。自覚がないですね…
そもそも、なぜこっちばっかり「〇〇やって」ってお願いしないといけないんですかね🤔
家事も育児も、家庭をもった。子供をもった。ら、当たり前のことなのに‼︎
しかも、11連休で、4日も、パチンコしてて、その11連休はは、恐らく3食の準備もそれほどしてない(←ごめんなさい。これは、勝手な想像です😂)
産後じゃなくてもイライラする案件?だと思うけど、産後5年の私もイラっとしますよ😭
-
^_^
ほんとなんでお願いしんといけないんだ!?って感じですよね😇
私が仕事行ってて子どもお願いしたとしは昼ごはんは任せました笑
でもその他は私です🥲
やっぱ 産後とか関係なしに 旦那が変わってくれないからですよね😇- 5月9日
-
退会ユーザー
仕事の日の子供のご飯だけなら、屁でもないんだから、それくらい、いいんですよ‼︎
(言葉汚くて、ごめんなさい🙏)
家事も育児も、女がお願いしないといけないんのが、おかしいですよね‼︎
時代は、多様性ですよ(^^)
男も、家事育児、当たり前にしろ‼️
どうせ、ちょっとしたら、「イクメン」って評価されて、チヤホヤ?されるんだから…- 5月9日
-
^_^
屁でもない!!そうですよね!
だってひやむぎ茹でただけですから!!
ちょっと前にうどんは料理ではない!と言ってましたからw←旦那が
そんでもって仕事から帰ってきたら食べたもの散らかし放題、部屋の床にはこぼしたうどんだらけで荒れ果ててました…
旦那が うちのお父さんはやってなかったって言ってたことありましたが いや、お前いつの時代だよ。とツッコミました爆
イクメンって言葉…あまりよろしくないですよね〜😇
やるのが当たり前だろ。って感じです😇- 5月9日
-
退会ユーザー
ごめんなさい🙇
いいね‼︎で終わるつもりが😭😭
うどんは、料理ではない‼︎と言ってたのに、ひやむぎだけ⁉️😵
ひやむぎと、うどん、そうめん、太さの違いだけで、同じやと思ってました(?)😂- 5月9日
-
退会ユーザー
下の方とのやりとり…
うちもしました😂
「俺はただの、ATMやもんな」と言って来たので…
「底が見えてる、ATMな‼︎」
「生活費も、引き出せないATMに、電気代払ってるだけ、ありがたく思えや」ってやりとりしたな😂- 5月9日

はじめてのママリ🔰
してくれますよ😊
むしろ主人の方がしてくれてるのではないか?と思う時があります(笑)
◯◯やって、って言う前にやってほしいタイプなので、言ってる時点で内心うーん...となります。でも、男性と女性では育児や家事のポテンシャルが違うのだろうな、と思うのでそこは、こうしてほしいと伝えます!
例えば、「お薬飲ましておいてね」と伝えて、お薬飲んだ後に保湿以外の塗り薬を最近は連日塗ってるのに、塗ってなかったり...一緒にやっといてよ〜😭とはなりますが、基本的に伝えたら次からは自分からしてくれるので、そこまでイライラはしませんね☺️
^_^さんのご主人のような態度をとられたら...多分私は口きかないないです😅
まずコロナ下でパチンコも理解できないですし...産後ホルモンではなく、ご主人のせいだと思います💦
-
^_^
素晴らしい旦那さんです♡!
ほんとはお願いなんてしないでやってくれるのが理想…というか普通ですよね🥲
私も言う前にやって欲しいです!
うちはその都度言わないとやってくれないし、お願いしたらしたでぶつぶつ言いながらです😇
今は絶賛口きかない中です笑
ほんとコロナなんかより自分の欲求満たしたいの方が強いです。- 5月9日

はじめてのママリ🔰
とりあえず話し合いですね😁
だいたいお前の家でお前も関わってる家事をお願いしないといけない状況が異常だって話です🤣
言われるとやる気が起きないみたいだから毎日〇〇は旦那さん担当にしましょう😄
-
^_^
やっぱり話し合いですよね〜
多分 旦那の場合 話し合っても 『はいはい、これからこうすればいいんでしょ。俺はどうせATMですよ〜』とか言って どうして家事育児を一緒にやってほしいのか…ほんとの気持ちをわかろうとしてくれない気がします…
一番 完全分担性がいいのですかね?🥲
理想はできる人がやる。なのですが…- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
ATMとして機能してればいいんですけどね😂
残高不足のATMなんて電気代が掛かるだけのただの機械ですからね🤣
出来る人がやるって結局はやらない人はやらないですよ😂
我が家は出来る人がやるが出来ますよ😁
家事育児は二人の仕事なので😁
うちも結婚する前までパチンカスでしたが(笑)結婚してからは「パチンコは暇つぶしにやってたんだから暇な時間あったらすることがある」と仕事休みの日は朝からお風呂のカビ取りからキッチンの普段やらないところの掃除してました🤣
なので子ども二人もいてパチンコに行く時間があることが家事育児の当事者の自覚がないということではないでしょうか❓- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
わーありがとう😁
やっぱり旦那くんがいると助かる😊
娘ちゃんたちも嬉しいそうだね😁
とか言ってみます❓🤣- 5月9日

はじめてのママリ🔰
育児に関しては全部ひと通り出来ますし、家事も目についた所は勝手にしてくれます☺️というか言われる前にやらないから言われるわけで、言い方が気に入らないなら自発的にしろよって思いますね😇
産後のホルモンのせいではなく、単に父親として未熟だからイライラするんだと思います。
-
^_^
ほんと!the、それ!!!
ほんと自分ばかりで 自分がいかにやらなくて済むかとか 自分の時間がいかに作れるかとかそんなことしか考えてないですね…
産後のホルモンのせいではないでさね笑
まさに、旦那の未熟さが原因ですね🥲- 5月9日

^_^
みなさん たくさんの回答 ありがとうございました!
旦那から連絡で 今から帰ってくるそうです💦
多分 負けたから。笑
機嫌取りに甘いもの買ってきたり、きっと家事とかめっちゃやる予感です。←多分
どんな反応すればいいですか??💦
どんな質問だよ…ごめんなさい💦

⭐︎
無…でどうでしょう。。
返事をする場合も…ん。しか言わず機嫌が悪いアピールしましょう😊👎
今日は母の日‼️ですからね‼️
^_^
もうここまでくると 旦那への感情は無ですよね…
私も何もイライラしなくなるようになれば楽なのかな…
ほんと家で何もしないなら仕事してろよ。ってかんじです😇