
赤ちゃんを保育園に預ける際、公園に連れて行く時は先生と一緒に行くのか、抱っこして行くのか気になります。認可外保育園では庭園がないため、毎日公園に散歩に行くようです。歩けない赤ちゃんも一緒に行くのか疑問です。
赤ちゃん寝返りやっとできるようになったくらいの月齢で保育園預けたとします。
保育園でみんなで近所の公園にお散歩タイムの
時間帯、その赤ちゃんは保育園で先生とお留守番ですか?
抱っこして公園に連れてったりするのでしょうは?😮
認可外保育園にもう少ししたら赤ちゃん預けるのですが、
その保育園は庭園がないので毎日公園に園児と先生で散歩タイムがあるみたいです🤔
歩けない赤ちゃんも連れてくのかな?とふと思いました🙄
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)

ぽに
息子の通う保育園では歩けない子でもみんなでカートにのったりベビーカーに乗せてお散歩行ってます☺️

退会ユーザー
娘、やっと首座ったくらいで保育園に預けましたが、毎日晴れてる日はお散歩に連れて行ってくれてますよー!
バギーっていう何人か乗れるベビーカーみたいなものに乗せられて連れて行ってくれる時や、抱っこ紐で先生が抱っこして連れて行ってくれる時もあるみたいです。

Huis
おんぶや抱っこでほぼ毎日お散歩していますよ😊

はじめてmamari
保育士してますが歩けない子どももベビーカーや抱っこでお散歩連れて行きますよ✨
でも月齢が小さい大きい関係なく体調や機嫌を見て保育士とお留守番ってこともあります💦💦

きりん
ベビーカーや先生の抱っこやおんぶで行ってますよ!
コメント