※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てるてる
ココロ・悩み

生き方に自信が持てず、育児と仕事に迷いを感じています。産後の辛さや子供への気持ち、自己否定がつらいです。ホルモンバランスも影響しているかもしれません。どうしたらいいか悩んでいます。

産前からなのかもしれませんが、自分の生き方に全く自信が持てなくなってしまいました。
産後特に辛く、2人の子供に申し訳ないです。
子どもがまだ小さいうちに復職を決めたのですがとても後悔をしています。

2人の育児がこんなに大変だと思いませんでした。それに加え自分の事と仕事をやる余裕がないように感じています。職場にも正直に話して休みを伸ばせば良かったと後悔してます。
このまま復職しても、子どもの事も中途半端になってしまったり、気持ちにも余裕がなくなりそうで怖いです。
なんだか、弱音ばかり上手く生きれない自分が嫌になります。子どもも可哀想です。

昔から不器用な事ばかりしてしまい、そんな自分に疲れてしまっています。どうしたら良いのでしょうか。産後のホルモンバランスのせいもあると思いますが毎日辛いです。

コメント

はじめてのママリ

大丈夫ですか?
2人育児、過酷ですよね😭😭😭

自己都合で育休延長できないですかね?今からでも

辛かったら無理しないでください!

復帰するしかなくても、時短勤務は出来そうですか?

1日家事育児を旦那さんに任せて寝込んでみると、少し楽になるかもしれません!

私、現在実行中です😆😆😆

  • てるてる

    てるてる

    ありがとうございます。
    2人育児って色々とありますね😿
    育休延長ちゃんと話し合えば良かったと反省してます。
    時短勤務で復帰の予定です。
    そうですね。少し寝込んだりすると違いますよね😭

    • 5月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    仕事することでこどもと離れる時間ができ、心に余裕ができるって話も聞きます😊

    私は、週に1回、夜七時半、こどもを寝かしつけてからヨガ教室行ってます!
    なにか自分のための時間とれると、気持ちも楽になりました。

    • 5月9日
  • てるてる

    てるてる

    ヨガ教室良いですね🍀✨
    寝かしつけしてかや言ってるの凄いです✨
    子どもができてからなかなか自分の時間もなかったので、生活に変化でるのかなと思いつつ頑張りたいと思います🙏

    • 5月9日