※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎リリー
子育て・グッズ

40℃の高熱で3日間寝れず、40.2℃あり解熱剤を使った場合、クーリングも併用していいでしょうか?下がりすぎの原因になりますか?要相談です。

金曜日から40℃ちかくの高熱があります。
小児科でも突発性発疹の可能性があると言われていて、ご飯もしっかり食べ水分も摂れていますが、ここ3日まともに寝れていなくて今も唸る?ように繰り返し起きて寝付けていません( ; ; )40.2℃あり解熱剤使った場合、クーリングも併用していいのでしょうか?下がりすぎの原因になりますか?

コメント

かな

私はあまり解熱を使わないのでわからないですが、解熱を使って下げてまた体温上がっての方が子供ちゃんはしんどい気がします。
食欲もあり水分も取れてるなら薬いれずに様子見でいいかと思います。うちも突発なったとき夜中寝れなさそうやったので抱っこしてソファーで寝てました。
心配ですね。早く熱がさがりますように。

  • ☺︎リリー

    ☺︎リリー

    お返事ありがとうございます!
    私も使わない方なので質問させていただきました😢
    金曜日から子供も全然寝れていなくて、抱っこしてソファーに座っても泣いて起きてと数分間隔で繰り返しし苦しそうで寝れないでいたので使用したのですが、クーリングもしたら体温下がりすぎたりするのか気になりました(;_;)

    • 5月9日
あき

参考にならないかもですがうちはアイスノンや冷えピタ系の体を冷やす物は本人が気になって眠れなくて使えませんでした。かわりに水分補給はしっかりしてました。
お子さんの様子がぐったりしていなくて食欲があるなら解熱剤はまだ大丈夫かと。
お熱下がるといいですね。

  • あき

    あき

    でもお薬つかえばしっかり寝てくれますよね。

    • 5月9日