6ヶ月の男の子が寝かしつけ後に何度も起きる。クーラーをつけているが原因が分からず、お昼寝もグズる。同じ経験の方いますか?毎日お昼寝が大変です。
こんばんは☺︎
生後6ヶ月の男の子を育ててます‼︎
ここ2週間くらい、寝かしつけてから
1時間の間に3〜4回起きます💦
暑くて寝苦しい?と思ったんですが
クーラーつけてるので、原因が分かりません😥
お昼寝も、今までストンと寝ていたのに、
最近はうまく寝れないみたいで
ものすごくグズります。。。
前まではうまく寝れていたのに……(´ω`)
同じような方いらっしゃいますか??
毎日お昼寝3回で、その度にものすごく
グズグズするので大変です😲💦
- ちびちゃま(6歳, 8歳)
コメント
ミチェ
同じです!眠たいときのぐずりハンパないし、夜も何回も起きます(°_°)大変です…
退会ユーザー
うちの子も同じ頃にそういう時期がありましたよ。夜眠ったと思ったら、15分おきに泣いて起きるのが毎日1〜2時間(´>_<`)
新生児期が戻ってきたみたいですごーく辛かったですが、1ヶ月ほどは続いたと思います。
今も一晩に1〜2回軽く泣きますが…まあ、いわゆる夜泣きかなと思って最近は気にしてません○
6ヶ月という月齢にかかわらず、
少しずついろんなものが前よりはっきり見えて、いろんなものがなんだか分かって来て、
あれが好きとか、これは楽しいとか、
そんなのが分かったり見えたりすると、眠いけど寝たくないよーとか、そんな気持ちも芽生えてくるのかもしれないですよ( ˊᵕˋ* )
あとは、脳みその進化と心の進化が伴わなくて苦しくなる…とかいう説も聞いたことがあります。
とにかく眠る前にぐずつくのは、成長している証みたいです!
-
ちびちゃま
6ヶ月って、こうゆう時期ってことなんですかね(ㅅ´ ˘ `)💦
もちさんも大変でしたね💧
ほんと、新生児の頃を思い出すかのような寝不足です…
成長の証なんですかね☺️️✨
そう思ったらなんだか頑張れそうな気がします。。
うちの子だけだと思ったので、
同じ経験された方の話聞けてよかったです(*^^*)✨
ありがとうございます♡- 9月3日
退会ユーザー
こんばんは😊
同じく6ヶ月の男の子を育てていますが、私もここ1〜2週間ちびちゃまさんと同じことで悩んでました(´・_・`)
お昼寝も寝ぐずりがすごくなってしまって…8000㌘超えてから抱っこもしんどくて💦抱っこ紐頼りです😩
夜は寝かしつけてから1時間以内に急に泣き出すようになってしまって…抱っこするとまた眠るのですが、これが夜泣きなのかな〜と思っていました( p′︵‵。)
同じような方がいらして安心しました♡
-
ちびちゃま
全く同じですね!!!!
6ヶ月あるあるなんでしょうか😵
私も同じ方がいて安心しました✨
うちの子も8キロ超えてて
ほんとに抱っこが辛いです😭😭
腱鞘炎になりそうです💧
成長の過程みたいなので、
ゆっくり見守りましょう。。
大変ですが(´ㅂ`;)- 9月3日
mamaco
うちもここ1ヶ月くらい、夜も2〜3時間おきに起きるようになってしまいました。3ヶ月過ぎ頃から夜中4〜5時間はまとめて寝てたんですが…😓
昼寝も抱っこじゃないと寝なくて、寝ても布団に置くとすぐ起きて仰け反りながらぐずります😭なので、前よりも家事が進まず困ってます😭
-
ちびちゃま
わぁ‼︎‼︎一緒ですね😭😭💦
そしてやはり生後6ヶ月‼︎
6ヶ月あるあるなんでしょうか💧
夜私自身も寝れるようになったー!やったー!と思っていたのに…またやってきてしまいました寝不足の日々😱
家事進まないし、
体力の消耗も激しいですよね💦
早く落ち着いて欲しいですね。。
お互い頑張りましょう😢😢✨- 9月3日
まのん
うちも同じく6ヶ月でここ1週間で寝つきが悪い&夜中起きるようになりました(>_<)
生後2ヶ月から夜は8時間しっかり寝る子だったのでしんどいです…💧 新生児と違って体重も重くて抱っこ長時間できないのと、泣き声も大きいのでなおさらです…
-
ちびちゃま
わわわ!やはり生後6ヶ月‼︎‼︎
6ヶ月あるあるですかね(๑⃙⃘°̧̧̧ㅿ°̧̧̧๑⃙⃘)
夜8時間も寝てくれる子だったんですね‼︎すごい‼︎‼︎
それだと余計辛いですよね💦
いつまで続くのでしょうかね…
落ち着く日が来るのか…
ずっとこのままなのか…
うちの子も8キロ超えて重くて重くて…さらに暴れるから腕や手首への負担がハンパないです(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)
頑張りましょうね😭✨- 9月4日
ちびちゃま
同じ月齢ですね😊
なんなんでしょうね💦
グズって抱っこしても腕から飛び出そうとするくらい暴れるので大変です😱
夜もまとめて寝れなくて寝不足です😭😭