
コメント

ぼっち
私の体験になりますが、小さい時祖母が来客時に、『この子茶道ができるんですよ』と前置きをして当時3歳の私にさせてたことが今では凄い嫌な記憶です😓
母が注意すると怒られてたので、私が我慢しなきゃっていう謎の正義感でやってました😅

退会ユーザー
あるあるですね(笑)
あと
子供のことでそんなん言わなくていいって事もペラペラ話すのも私はいつもイライラしてます🤣
-
ふーこ
やはりあるあるなんですね。
やめてほしいこと言ったりしますか?がまんですか??- 5月7日
-
退会ユーザー
言うと義母の性格上逆ギレして騒ぐので基本我慢ですが蓄積されたのが爆発して何回か言ったことはあります💦
ですがもう癖になってるから直らないです🥲
だから我慢するしかないなって感じです- 5月7日

はじめてのママリ🔰
あるあるですよね。
しかも、あたかも自分が教えたみたいに言われるからそれも余計に腹が立ちますよね。
可愛いのを周りに自慢したいからなんでしょうけど…
あまりにしつこかったら、文句言いますが1つくらいだったら、また言ってるわくらいで流してます(心ん中ではボコボコにしてます🤣)
ふーこ
うちの旦那も同じように、嫌な記憶になっているようでやめさせたいです…やはりよくあるのですね。。