※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの股関節脱臼が心配で、遊び方に不安がある。病院で相談したいが、頻度や将来の影響が気になる。要注意。

股関節脱臼が心配です。
日中、赤ちゃんとどう過ごして良いかわからず、チラッとネットでみた赤ちゃん体操をして遊んでいました。最初はゆっくりしてたんですが、だんだん激しく赤ちゃんの足を動かして遊ぶようになっていました。歌に合わせてとか、その時のテンションでとか、、。先日、夫にそれ大丈夫?と言われ、急に不安になって調べてると股関節脱臼が出てきてさらに不安に、、
一度遊んでいる時に激しく泣きだしたこともあり、その時に外れてしまったのではないかと心配になってきました。
足はよくバタバタさせるし。M字にはなってるのですが、左右でシワの深さが違うんです。
明日、軟膏を貰いに行くので病院で相談しようと思うのですが、なんとなくその場ではわからず様子見と言われそうで…わたしのせいで将来、運動できなくなったらと心配で仕方ありません……
新生児の頃はオムツを替えるのも、抱っこするのもビビりながらでしたが、3ヶ月になりどんどん雑になってきてしまいました。これから気をつけようとは思うのですが脱臼はどこぐらいの頻度でおこるものなのでしょうか……

コメント

ゆう

どのくらいの頻度で起こるかはちょっとわかりませんが、股関節脱臼すると、本当に足がまっすぐになり、力が入ってない感じでらだらーんとなります。
まずM字にはなりません!
なので脱臼はしてないと思いますが…
しっかり見てもらってくださいね🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    結果、脱臼ではなかったです!
    多分大丈夫でしょうの診察ではなく慎重な先生で心配は増えましたが、しっかり診て貰えて良かったです

    • 5月8日
ママリ

その遊びの程度で脱臼はあまり考えられないとは思います。
それに赤ちゃんとはいえ左右非対称だしシワの深さが違うのも違和感はないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    脱臼ではなく、この程度の遊びでは大丈夫だと言われました!
    ただ、そんな遊びしなくても自分で動かすし成長するから脱臼だよとも言われました…笑
    喜ぶしコミュニケーションのつもりでやっていたんですけどね、難しくですね

    • 5月8日
ママリ

心配になりますよねー😂
旦那が整形外科で働いてて、私も赤ちゃんの時心配で良く聞いてましたがM字にはならないって言ってたので全然脱臼してないと思いますよー🙆‍♀️
しわの数も元から違う子もいるみたいです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
思いっきり引っ張って捻れたとかでなければそこまで心配しなくてもですよ〜✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    何もかも心配になります( ; ; )
    整形に紹介されて診てもらったら関節が固いそうです…
    脱臼してなくても、さらに心配が増えました…

    • 5月8日