
娘を年中から幼稚園に入れようと思っています。年少での繋がりや入りづらさについて教えてください。他にメリットやデメリットがあれば教えてください。
お子さんを年中から幼稚園に入園させたママさんがいらっしゃったら教えてください(>_<)
諸事情により、娘を年中から幼稚園に入園させようと思っています。
よくお子さんは年中から入ってもわりとすんなり入っていけるということを聞きますが、実際のところ、どうですか?また、年少の間にある程度、ママさん同士の繋がりができてしまって、入りづらいのは親の方という話も聞きますが、そちらはどうでしょうか(>_<)?
他にもメリット、デメリット等ありましたら、教えていただけたら幸いです。
- ちょうちゃん(4歳9ヶ月, 10歳)

にこ
友達の話になりますが友達も途中から入園し不安がっていました。子供は割とすぐ仲良くなれたようです。でもママ達は既にグループになっていて入りづらいとは言っていました。初めて話しかけられたのは役員の話を持ちかけられた時だと言っていました。
話しやすくていいママさんもいれば嫌なママさんもやはりいるようです(^_^;)

キイロイトリ好き
うちは今は小学生ですが、年中から入園させました。(幼稚園自体は年少からの3年保育です)
うちの息子が通ってた幼稚園は、親子共々知ってる顔が結構いたので、わりとスムーズに馴染めましたよ☺
メリット&デメリットは特になかったと私は感じました。
コメント