※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷく
子育て・グッズ

子供の成長について相談。言葉の遅れや行動に不安あり。発達障害かどうか不安。要相談。

先程、保険センターの方とお話しました。
1歳半検診で(1歳9ヶ月の時)言葉が遅めだったので、その後の成長の確認でした。

その際に「ママからしてこの子育てにくいわ…って感じた事とかあるかなー」と言われたのですが、どんな子はその対象になるのでしょうか??
1人目、入園してない、コロナで支援センターなど行ってないです。
大人の言葉はなんとなく理解してくれてて、ゴミ箱ポイとか、○色(持ってるクレヨン)どれ?とか、○○持ってきて…など出来ます!!

・言葉は確かに単語も増えず
・スプーンやフォークより手掴み食べ
・スマホの見ると動画(旦那と同居のお義母さんに)を見たがり、ギャン泣き
・ジャンプ出来ない
・大きさ、大小分からない(電話で確認され、その時に私が教えてなくやばいと思った)
目立つのは上の事で、気にはなるけど育てにくい…とは感じません。
また2歳半の時に電話すると言われましたが、息子は発達障害なのでしょうか??

コメント

むぅ

そういうのってこどもと長い時間いっしょにいる母親が、普段から違和感を感じたりすることが多い気がします。
特に思い当たることがないのなら個人差かなと思いますよ✨


同じ月齢で同じく自宅保育の娘がいますが、物の大小の判断はまだできないです!

まるこ

検査しないと発達障害かどうかはわからないですが理解はできてるのでちょっとゆっくりなだけな感じしますね😀
うちもその頃2人目が同じ感じで2歳と2歳半で再度保健センターに行って児童発達センターで検査受けました❢

deleted user

ちょっとゆっくりさんな感じもしますが、そこまで育てにくそうな印象はなかったです🧐
電話だけでとりあえずまた半年様子を見て…と言われるくらいなので、そんなに気にするほどの遅れでもないのではないでしょうか😊
もちろん発達障害は家庭では何も育てにくさを感じなくても、集団生活の苦手さでわかる場合もあるので「絶対違う!」とも言い切れませんが…🧐
本当に発達に明らかな遅れがありそうな場合は、直接面談や検査もあります。

育てにくい…というのは、気持ちの切り替えができないとか、こだわりの強さ、目線が合わない、抱っこやスキンシップが取りにくい、極度の人見知り場所見知りなど…普通に育児する中で「んー?」って、お母さん自身気付く場面があると思います。第一子だとそういうものだ!と頑張りすぎてしまうこともありますが😭💦