※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
お仕事

子供は支給対象だが、配偶者の収入があると除外されるため、家族手当がもらえない状況です。他の手当についても総務に相談したが、納得できない状況です。

家族手当についてなんですが、夫は自分の会社の保険に入っているので扶養から外れており支給対象外なのは理解できますが、子供は私の会社の保険に入っていて世帯主も私であるのに、支給されない理由ってなんだと思いますか?

支給対象に満18歳未満の直系卑属、同居しているものに限るとあり、1年の収入が規定額を越えている配偶者、他の会社から家族手当の支給を受けるもの、は対象外と書かれています。

もちろん旦那の会社からはもらっていませんし、息子と一緒に住んでいます。

このことや他の手当について2回ほど総務に聞きに行ったのですが、旦那さんの収入があると主な生計維持者?としてみなされないんですよね~と言われ、給与規定の書類をもらって一度帰宅し目を通してみたんですが、書類を見ても子供は支給対象じゃん!と思ってしまって納得いきません。

こんな手当1つでまだいってくるの?という総務の目線があるので、総務にも聞きに行きづらく…何かわかる方や同じような方でもらってるよ、という方等々なんでもいいので教えてください。

コメント

ココ

もしかしたら夫さんが世帯主と思われてるのかな、と思いました。
うちは夫が世帯主ですが私の方が収入多いので、娘は保険も私の扶養ですし税も私の扶養です。手当も私がもらってます。
保険は(保険組合にもよるかもしれませんが)収入が多い方の扶養になるようなので、=生計維持者、ってことかと思うのですが。そして世帯主でもあることですし。
総務の方に聞くのは全然構わないと思いますよ。納得できる答え貰わないと諦めつきませんもん。私なら、ですけど。

  • みゆ

    みゆ

    コメントありがとうございます!
    なるほどですね…。
    私が世帯主である住民票も提出したので、世帯主であることはわかっています😣
    私、今年から働き始めていて、昨年までは収入なかったんですけどそれって関係ありますかね??

    • 5月7日
deleted user

世帯主はあくまで住民票上の扱いで誰でもなれる(無職でも)のであまり意味はないかなと思います。それより前年の収入がないからというのが大きいかと。仮に主たる生計維持者でないなら扶養者とは言えず扶養手当が出ないのも納得できます。通常は収入の高い方が扶養者です。

ただ社会保険の扶養も一般的には収入の高い方にしか入れられません。それでも今回保険の扶養には入れられたということなので、おそらく保険の方が会社より基準が緩かった(保健組合は収入見込みで判断、会社は実績で判断など)のかなと思いました。

おそらく1年経って年収が確定した段階でまた扶養手当支給判断をしてくれると思いますよ。そこで主たる生計維持者と認められたら扶養手当も出ます。

  • みゆ

    みゆ

    詳しく教えて頂きありがとうございます🥺

    世帯主意味ないんですね😵
    あぁ~なるほどです。私、今年から働き出したので前年の収入はないので、生計維持者として認められなかったってことですね。

    保険については確かに総務の方に、お子さんの扶養今回は入ることできました~みたいな言い方だったので、判断基準が緩かったと考えられます。

    1年経ったら再度判断されることもあるんですね!まずは1年頑張ります。

    生計維持者としての部分納得しました。ずっとモヤモヤしていてなかなか聞きに行けなかったので、とても助かりました😭😭ありがとうございます(;_;)

    • 5月7日