
家族と食事に行った際、他の家族が勝手にベビーカーを持ち去り、交換を求められた。断ると侮辱された。振る舞いに疑問を感じた相談者。
さっき意味不明な家族に遭遇しました。
家族でご飯を食べに行きベビーカーは店内の入口に停車してました。(お店の指示で)
ベビーカーは他に3台ほどとまってる状態でした。
ご飯が終わり さぁ出ようと思うとベビーカーがありません!!
すごく特徴があるベビーカーにしてたので店内放送で呼びかけてもらいベビーカーは無事に帰ってきました。
が、サービスカウンターで勝手に持っていった旦那さんから「うちのベビーカーと交換してほしい」と言われました。
え??ってなりますよね?
うちのはこの三月に購入したハイタイプのベビーカーが有名なメーカーではないです。
相手のはコンビのハイタイプではないベビーカーです。←最近では販売してない低さ
普通いやじゃないですか?断ったらすごく変な顔をされ挙句には子供の癖にガキ産むとか世も末だわ。って言われ去っていきました。
普通に考えて人のものをとったら謝るべきではないですか?店内のものではないので勝手に使うとか最低じゃないですか?
私からしたら30代後半(みため)すぎても常識がないほうが世も末だとおもうのですが…
- あーちゃん(9歳)
コメント

にゃんわんこ
えぇぇぇ⁈
似ていて間違えて持って行ったならまだしも『盗もうとした』ってことですよね⁈
世も末。。。ってこっちのセリフです!!!
障害がある方なんですかね💦
災難でしたね💦
サービスカウンターってことはショッピングモールや百貨店ですか??
あーちゃん
明らかに似てないベビーカーでした。
使いやすかったからって理由だったのですが…
意味がわからないですよね。
ショッピングセンターでの話しです。
にゃんわんこ
意味がわからないです!!変な人いるんですね💦
私駅に隣接しているショッピングビルで受付嬢していたんですが、あまりにも変な人(何度も万引きする人、他のお客様ともめる人、盗撮してるような人)には防犯カメラの画像を覚えて、警備員に知らせるって決まりでした。
もうそこでその変な家族と会わないと良いですね💦