![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヵ月半の息子が卒乳の兆候か悩んでいます。授乳時の変化や悩み、夫の言葉について相談しています。授乳に対する幸せな気持ちや苦労も述べられています。
完母で自然卒乳された方
いつ卒乳されましたか?
卒乳が近づいているのかなと思い
気持ちの整理が追いつきません。
吐き出させてください。
9ヵ月半の息子です。
おっぱいを近づけると
プイッとすることが増えました。
朝の離乳食後と10時の授乳には
比較的飲みます。
夜中も寝ぼけていて口寂しいからか
飲みます。
飲まなくなってきたのは
昼、夜の離乳食後と寝かしつけの授乳です。
今日も
寝かしつけの添い乳をしようとしても
プイッとされ
夫が試しにトントンをしたらスッと寝ました。
今までトントンで寝たことすらなく
初めてのことでした。
離乳食も180前後食べており
プイッとするのは無理ないかな?と
わかっていながらも
「そうか...寂しいなぁ...」と
少し泣きそうになるぐらいに
私がシュンとなってしまいます😓
産後の頻回授乳で寝不足になったり
乳腺炎に何度も何度も苦しんだり
乳首は切れるわ白斑はできるわで激痛で
それでも頑張ってきました
授乳中って、本当に
幸せな気持ちになりますよね
さっきも授乳間隔が8時間ぐらい空き
カチコチになったおっぱいを搾乳機で
シュポシュポシュポシュポ...
リビングに鳴り響く
シュポシュポシュポシュポ...
夫からは
「もし息子が20歳になっても
授乳し続けていたらどうするよ😏」と
言われました😂
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食食べてるなら自然なことですよ☺️そこからだんだん減っていって最後は1回になって1歳0ヶ月で2人とも卒乳しました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは完母でしたが、9ヶ月頃からもう夜起きるのも辛いし、卒乳して欲しかった矢先、二人目妊娠のタイミングもあり、10ヶ月で卒乳しました😅
昼間あげずにお茶などで水分補給するようにして、次に夜あげないように徐々にやっていきましたよ。息子さんはもうご飯のほうが美味しくなって栄養も取れていそうですね☺️執着があれば大変なことも多いですが、ないのも寂しいものですよね。
授乳にそこまで幸せを感じてらして素敵なママさんだなぁと思います✨👏ママさんの気持ちとともに徐々に授乳回数減らしていくのがいいと思います!代わりにたくさんぎゅってしてあげるといいですね💗
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、たくさんぎゅーしたいなぁとはちみつさんのコメントを読んで思いました😂
- 5月7日
-
退会ユーザー
生まれてからずっとママとの唯一の繋がりというか特別なものですもんね☺️スキンシップの方法を代えてたくさんイチャイチャしたら良いですよ✨
- 5月7日
![🍎🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍎🍒
完母で、10ヶ月に卒乳しました🙋♀️
夜間にはあげてなくて、離乳食後には飲まず、朝の寝起きと
入眠の為でもなく謎の19時頃(今思うと寂しくて、喉乾いてる?とか理由つけて飲ませてた笑)
の1日2回の授乳でした💦
娘も全然欲しがらなくて、
逆にはいはい、おっぱいね。って感じ🥲
キリよく10ヶ月になったのを気に辞めました!
もう初日からおっぱいの事は忘れ去られていました😂
寂しいですけど、成長だ😊✨
と捉えて喜びましょーう!!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、寂しくて飲ませる気持ち同じです😂
卒乳したら預けて思いっきり1人時間を過ごしてみようかと思います😂- 5月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、ちょうど一歳での卒乳だったのですね🥰