※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リス
妊活

治療が変わり、注射と人工授精を検討中。人工授精のタイミングや心配事があり、相談したい。

次からは治療を変えると先生に言われています。今日生理がきてしまったので今回から新しい治療になるっぽいです。まだ詳しくは聞いてないのですが、注射と人工授精を併用していくと、前回の時に言われました。

前回までの周期では、生理5日目からセロフェン、排卵日にゴナトロピン5000を注射して、排卵後はデュファストンとビタミンE、他に漢方も飲んでいます。高プロラクチンがあるのでテルグリドは毎日飲んでいます。黄体機能不全、多嚢胞卵巣とも言われています。
この治療から注射に変えていくとはどうゆう事なのかわかる方いらっしゃいますか?

さらに人工授精はやったほうがいいのでしょうか?主人は朝が早く土曜日も仕事なので、病院で指定されている時間に精子を持って行けなさそうなので、どうしたらいいか悩んでいます。
主人は今こんなに薬を飲んでいることも心配しているので(子供に影響がないのか)、人工授精に対してもどう思うかと心配でまだ話していません。

コメント

いぬがお

人工授精は、名前ほど大した話じゃありませんよ?病院で精製して注入してもらうだけです。精子が持っていけないとできないと思いますが(^-^;何とか頑張ってもらえないですかね?1回で済みますし、タイミングよりは楽かと思いますが。

yumi003☆

私も治療してます!!
注射をするのはもしかしたら排卵を促す注射かも知れませんね。
筋肉注射で痛かったです(´;ω;`)
人工受精は思ってたよりも簡単でした!!
いつも通り卵胞チェックしてから注射器みたいなやつでちょこっと入れる感じですぐ終わりました!!
私も旦那の仕事と持っていく時間が合わなくて出来なかった時もありますが、可能性が少しでも上がるならとステップアップしてます。
旦那さんは午前有休とかは無いんですかね!?

リス

主人に一度話してみます。私もできたら自然妊娠でと思っていましたが、先生にも時間がもったいないからと言われます。

リス

治療中なんですね!
排卵を促す筋肉注射は今までも打っています。なので、注射に変えていくのがどうゆうことかわからなかったんです。
人工授精はそんな簡単なんですね!旦那は有給とかがない仕事なので、難しいかなと‥。でも一度話してみようと思います。

茶葉

人工受精をしていました。
3~5回目位で妊娠に至る方が多いそうです。
人工受精って初めは抵抗ありますよね。
でも、自然妊娠と変わりませんしすぐに終わりますよ。
私の主人も多忙な日々で、精子もその日に出るのかが不安でしたので精子を凍結していました。その日に精子を持っていかなくても、凍結をしていたら安心できますよ(^^)

リス

精子の凍結もあるんですね!3〜5回くらいで妊娠できるなら、自然妊娠を続けるよりいいかもしれないですね!
精子を出してもらうことに、私が旦那に対しても申し訳ない気持ちがまだあって話せていませんが、土曜日に病院なので、それまでに相談してみようと思います。