
娘が発熱中で悩んでいます。明日の受診が必要か、自身も受診すべきか迷っています。家族全員の受診も考えています。どうすればいいでしょうか?
何度も質問をすみません。
お答えいただきありがとうございます🥲
昨日から娘が38.5℃以上の発熱。娘自身は食欲、水分ともに取れているので今日はおうちで様子見でした。
明日から小児科はやってるみたいですが、受診すべきか悩んでおります。
というのも、娘は先週鼻水だけだった時に受診をしておりその時に熱が出たとき用に坐薬の解熱剤まで頂いています。
なので、明日行ったとしてもあまり意味は無いのかな?と。
ちなみに突発性発疹やってないので、それも疑ってます。17時現在39.1℃でしたが、家の中を走り回っておしゃべりもたくさんできてしてるので坐薬は入れてません。
私が花粉症もあるからか?昨日から喉の痛みが少し…😑
情けないのですが、もしかしたら娘の貰ってしまったのかな?と。
だったら明日小児科を私も込みで受診しようかな〜と思ってもいます(家族も予約が取れるとこです)
でもこのご時世だし、熱はなくとも大人は安易に受診すべきじゃないかな〜、妊婦だから産婦人科にかかるべきかな〜と悩んでおります。
家に葛根湯(錠剤)は買ってあるのですが、まだ飲んだことないので手をつけてません。
できるだけひきはじめに治したいです😭
皆様ならどうされますか?
そしてどうした方がよろしいでしょうか?
ご意見お聞かせいただけると嬉しいです。😭
長い文章読んでいただき感謝します。
- まなてぃ(3歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

あんどれ
鼻水と熱以外に症状がないなら、私だったら病院行かないです😊
咳が出たりすれば、薬もらったときと症状が違うので病院に行きます!
妊娠中でも風邪ひいたときは内科の方がいいですよ!
特にコロナ禍ですし、産婦人科はやめた方がいいかなと思います💦
(コロナじゃないか?とかいうことではないです)
まなてぃ
早速のお返事ありがとうございます🙇🏻♀️
以前の受診の時にお医者さんが念には念を、の方で、咳が出た時のお薬も処方してくれているので手元にも一応あります!✨
とりあえず様子見で良さそうですね😌
私の方が喉が良くならなければ、早期受診ということで明日にでも内科にかかってみます。
確かに変に産婦人科行って萬栄させてもダメですもんね💦
あんどれ
であれば、明日は様子見で大丈夫ですよ!
明日は連休明けなので病院も混みそうですし😅💦
早くよくなるといいですね✨
まなてぃ
鼻水のお薬が1週間分飲み切っちゃって無いですが、愚図ったりして泣いた時に鼻水垂れてくるのでそちらも悪化しないか様子見しておきます😌
明日連休明けで多そうですよね💦
私自身そんなに病院にかかる方では無いので、通院するのが苦で仕方ありませんが、笑
悪化すると自分もきついと思うので明日は主人に娘頼んで行ってこようと思います🥲
ちなみに葛根湯あるのですが、飲まない方がよろしいと思いますか?
現在龍角散で対処中です。笑
あんどれ
葛根湯は妊娠中でも処方されるので飲んでも大丈夫じゃないかなーと思いますが、私は素人なので明日聞いてみてください!
まなてぃ
ママリでもそのようなご意見をみたので聞いてみました。
お答えいただきありがとうございます😌✨
明日聞いてみます!
娘の方ですが、寝付いたものの30分程でぐずって起き、熱を測ると40.2℃あった為、念の為坐薬入れました🥲
これからまた様子見です🥲