

ママリ
両親の結婚記念日なんて知りません✌️笑
2人の記念日なので2人でやってくれって思います🤣

御園彰子
銀婚式とか、そういう特別な○周年の結婚記念日のお祝いのことですかね?
長年連れ添ってると、子ども達からお祝いする話は結構聞きますね。
銀婚式のお祝いで旅行とか。
金婚式となると50年目なので、70代80代でしょうか…親が両方とも元気で生きてるかが微妙になってきますが😅
還暦をお祝いするのと同じ感じなんだと思います。
結婚10年目ぐらいまではまだ子どもも小さいだろうし、子どもから何かお祝いって感じにはならないと思いますが、銀婚式は25年目の記念日らしいので、子どもも成人してたらお祝いしてあげても良いんじゃないかなと。
結婚して数年の若い夫婦と、長年連れ添った高齢の夫婦の記念日は、重みが違うと思うので。

退会ユーザー
子供からのお祝いがあってもいいとは思いますけど、別にしなきゃいけないことではないと思います。

メメ
確かにたまに子供がケーキとかでお祝いを…って聞くけど基本的に結婚記念日は夫婦のものだと思うので、2人でお祝いしなよって思います笑。

はる
25年の時はプレゼントしましたがそれ以外はしてないです!30年でまた何かしようか悩みどころです。

ママリ
皆さんありがとうございました😊
コメント