![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
添い乳で寝かしつけをしている方への質問です。添い乳で寝かしつける際、どのくらいの時間おっぱいを吸わせていますか?長時間吸わせるのが普通なのか、経験を教えてください。
添い乳について
生後4ヶ月、来週で生後5ヶ月です!
添い乳で寝かしつけをしてる方は
何分くらいおっぱい吸わせてるのでしょうか?🤔
時間関係なく寝るまで吸わせてる感じですか?
添い乳すると後々大変になるかなと思いしなかったのですが
生後3ヶ月後半から夜間起きる回数が増え、
起きても授乳すればすぐ寝るので
起きるたびにおっぱいあげてるのですが、
眠くてしんどい時は添い乳するようになりました。
もともと昼間も寝ない子で、ただ添い乳すれば割と床で寝てくれるのでお昼寝の時や夜の寝かしつけの時もするようになってしまいました💦
ただ、完全に寝るまでに30分や1時間近くかかる時もあり、
もちろん途中からは咥えてるだけのような力なので
ずーっとちゃんと吸ってるわけではないのですが
普通添い乳ってこんな長時間吸わせてるのかな?と思い質問させてもらいました😂
添い乳してる方、していた方、
こうやっていたよーとか後々大変だった、楽だったなど
色々教えてもらいたいです☺️🌼
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント
![リママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リママ
時間なんかはからず、関係なしに寝るまで気の済むまで吸わせてました😅
うちのこも昼間も寝ない抱っこしてないと寝ない置いたらすぐ泣くこで大変だったので、おっぱい頼りになってました!
でも大きくなれば何の問題もなく、これで良かった👍と思ってます!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも添い乳で卒乳まで寝かせてました💦
子どもってだんだん体重増えてくるし、授乳長くなってくるとしんどいですよね😢
だんだん慣れてきたら、このくらいになったら離して大丈夫そう!みたいなのがわかってくるので、それまでは起きちゃうかも、と思ったら何十分でも吸わせてました笑
むしろ添い乳させながらわたしも寝てたので、どれくらい吸ってたかわからないとかもしょっちゅうありました😣
無理に添い乳以外で寝かそう寝かそうと思うと、イライラしてしまったり、泣いてしまう子供に腹が立ったりといいことがなかったので、添い乳以外で寝たらラッキー✨くらいの気持ちでしてました!
寝るきっかけが添い乳になってしまっていたので、卒乳は昼間断乳からはじめました!
あとは丸2日夜通しギャン泣きに耐えて😭😭卒乳しました!
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
寝るまで吸わせてていいんですね😆!わたしも夜間はそのまま寝落ちしちゃいます😱けど自分も休めて楽なので潰さないように気をつけながらやっていこうと思います😂✨
なるほど、卒乳の時は根気が必要ですね。。ちなみに添い乳すると夜間起きる回数が増えるとも聞いたのですが、その辺りはどうでしたか?🤔
またまた質問ですみません🙇🏻♀️- 5月8日
-
はじめてのママリ
潰さないか最初はこわいですよね😅
慣れてきたらちょっと息子の手が体の下に入ってたりすることがあって、ごめんってなりました😂😂
うちは寝てしまったら朝まで寝てくれるタイプだったので、起きても1回とかでした!
個人差が結構あるのかもですね😅- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
手入っちゃいますよね😂!
でも隣で添い寝していると安心するのかよく寝てくれる気がします☺️✨
そうなんですね!その子によって違いますよね。。ご丁寧にありがとうございます🙇🏻♀️🌈- 5月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは生後4.5ヶ月です😊
わかります!睡眠後退で夜間授乳の回数がうちも増えました!昼間も置くと置きやすくなったし。
なのでうちも添い乳やってます。
寝かせるタイミングが早いときは1時間かそれ以上かかるときありますね。
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
同じ感じですね🥺夜間起きる回数が増えると添い乳いいですよね。。早く長く寝てくれることを願いながらお互い頑張りましょうね😭✨- 5月8日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
1人目の時は怖くて添い乳しませんでしたが、2人目からはガッツリ添い乳してます🙋♀️
寝落ちするまで吸わせてます!
明らかに寝ただろうって思っても弱い力で吸ってる時は、そーっと離します😊
添い乳しててもしてなくても、断乳するときは同じように大変なので、ラクできる時はラクして添い乳しちゃいましょ🤣
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
なるほど〜✨結局はどっちでも大変なのですね😂笑
なかなか寝なくて大変な思いするよりも添い乳して楽にやって行こうと思います🥺🌈- 5月8日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
寝るまででいいんですね☺️!昼間に床で寝たことあったかな?くらいだったんですが、添い乳するとすこしの時間でも寝てくれるので助かってます🥺
このまま添い乳していこうと思います!