
旦那との問題で離婚を考えています。23歳で再出発したい。
旦那に離婚を切り出そうか本気で悩んでます。
3歳と1歳の息子がいます。
嫌な事のちりつもで爆発してます。
①バレる嘘を何度もつく
小さい嘘から大きい嘘まで今まで何度つかれたか分かりません。
リアルに100くらいいってんじゃないかな…と思います。
その都度言ってますが良くなることは無く。
②女癖
職場の後輩に上着を貸す、結婚当初は元カノと(他複数名)で遊びに出て朝帰り、外に出れば女性のことばかり見てます。
③いつになってもコミュ障
俺は関わりたくないやつとは関わらない
と言ってます。
私の友人にもいい顔してくれた試しがなく、まず会ってくれることもないです。
私の母のことも馬鹿にしていて嫌です。
保育園の先生や保護者の方には流石にしっかりコミュニケーションとって欲しいです。
④周りが見えてない
今日も旦那家の方でみんなが集まりバーベキューがあったのですが自分が楽しむことで精一杯で子供のことは見てないし言わなきゃ見ない。そして私もそこそこの人見知りですが、旦那は何も気遣ってくれないのでポツン。
旦那の友人宅でバーベキューしたときもそうでした。
私は居場所がない状況でオロオロ。
これが凄く辛くて泣きたくなります。
全部、旦那には言ってます。
ついこの間は、また嘘つかれ限界がきて
離婚を視野に入れてると伝えました。
その後は1週間くらい?平凡な日々を過ごして
それ以降は元の旦那に元通り。
嘘つき、周り見えてない(特に私のことは)、女の子好き、コミュ障治す気ない努力もしない。
なんだか結婚生活振り返ると
一緒になってから損しかしてない気がします。
そして愛をこれっぽっちも感じられない。
まだ23
やり直せるならやり直したいです。
- はじめてのママリ🔰(7歳)

チョコ
まだ23なら、全然やり直せると思います。
変わらない、変わる努力をしない人と永遠に一緒にいながら、あなたが無理して我慢し続けるなら、遅かれ早かれ主さんは別れる事を選ぶのではないでしょうか?
幸せな結婚って何かよくわからないし、誰しも我慢や妥協はしてるものだとは思いますが、どちらか一方だけがずっとずっと我慢し続ける結婚生活は、私主観だと間違ってると思います。
まだ若いからこそ、やり直しはきくと思いますが、どうか子供の幸せは第一に考えてあげてくださいね☺️
コメント