

ポテト
頑張ってるつもりが磨けてないんだと思います💧
衛生士さんにブラッシングの指導とかはされましたか?
もしされてないなら、今度は衛生士のいる歯医者で歯石を取ってもらって、ブラッシング指導もしてもらうといいと思います。

hana♡
結婚するまえに、歯茎が下がってしまいました。
長女の子育て中のとき、歯磨きをささっとしていたら、虫歯になりました。
その後は何がなんでも、
自分のトイレと、歯磨き時間は確保しようとしています❣️
歯石がたまりやすい場所はいつも同じです、鏡を見ながら、毎回意識して続けることで、だいぶつかなくなってきました。
ゼロではないから、またクリーニング行かなきゃなぁと頑張っていますが、小さな子供がいると、歯科に行くのもなかなかです。
子育て中ということを、なるべくなら理由にしたくないなと思うのは、
実家の母が、家事が忙しいからと、朝昼磨いていなくて、歯を抜くことに🦷なったので、自分は気をつけています。

ママリ
私は歯科矯正して、歯茎がかなり下がってしまいました😭
歯ブラシだけでは取れない歯垢もあるので、歯間ブラシやフロスを使うだけでもだいぶ取れると思います!
あと私はソニッケアーという電動超音波ブラシを使ってます。でも効果あるのかいまいちわからなくて一度歯医者さんに聞いてみたら、「ソニッケアーいいよ!持ってるならなるべく毎日使うといいよ」と言われたので、なるべく使うようにしています!
コメント