
コメント

退会ユーザー
うちもよく戻してました!
半年くらいまで出してたような…🤔
ハイハイし始めたら、下向いた時にダラーとなることも笑💦
本人が大丈夫そうなら、大丈夫だと思いますよ!、

ママリ
大丈夫ですよ!うちもよく吐き戻ししてました😅
飲んだものを全部出したりとかでなければ、心配いらないですよ👌
離乳食始まって消化器官が発達すれば、回数も減ります!
うちも気付いたら6ヶ月くらいで無くなっていました!
今は常によだれでベロベロです😂
-
はじめてのママリ
体重測っても平均的な増え方してるので問題ないのかとは思うんですけど、可哀想だし大丈夫かな…と心配になってしまって😭
気長に無くなるの待ってみます🥺- 5月3日

♡YNK♡mama
生後9ヶ月の男の子がいて、やっと最近になって落ち着いてきました✨
それまではずっと吐き戻しがすごかったです…
吐いた後もご機嫌で過ごしてますし、体重も減ることはなく順調にいっていましたが心配で保健師さんに相談してました💧
すごく心配なりますし、いつまで?って思いますよね😭
私も何度もここで質問させてもらってました。
我が家の場合ですが、うつ伏せになったりお腹が圧迫されてるとどうしても出ていました💦8ヶ月に入った頃にお座りやつかまり立ちやハイハイする仕草を見せるようになってからは落ち着きました!
胃や赤ちゃんの発達が進めば落ち着いてくると思います!
我が家はちょっと時間かかりましたが、生後半年で落ち着いてくる赤ちゃんもいますし、個人差があるのでいつなら収まるとかは言い切れないですが、気長に待つしかないかもですね😭
大変ですが、縦抱きを長めにしたりとかしてみるといいかもですね!もう既にやられてたらすみません😣💦⤵️
-
はじめてのママリ
9ヶ月で無くなってきたんですね🥺
吐き戻し多いので、他の人が会いに来たりすると吐くの多いけど大丈夫?と心配されてしまって💦
私はいつものことだから…と思っていても人から言われると気になってしまって😣
元気だし体重も順調に増えてるので大丈夫なのかな…😭
なるべく縦抱きしてるんですがそれでもベロベロ〜と出てしまって😅
気長に無くなるの待ってみます😊- 5月3日

ベビママ
体重が増えているのであれば、栄養はきちんと蓄積されていると思うので大丈夫だと思います🙆♀️
子どもと関わる仕事をしていましたが、酷い子は常に噴水状態でした💦毎回全部でたんじゃないの?というくらい、何回も何回も大量に吐いていました😂その子は機嫌も悪くずっと泣いていました🥲ミルクもアレルギー用のミルクにかえても変わらず、きっと消化の問題だったのかも🥲全部吐いていたため少し小柄でしたが、成長には問題なくすくすく大きくなりましたよ❤️
-
はじめてのママリ
そうなんですね😣
そこまで吐いていてもちゃんと育っていれば大丈夫なんですね😭
安心しました🥺
ありがとうございます🙇♀️- 5月3日
はじめてのママリ
そうなんですね!
ハイハイの時期でも出ちゃう事もあるんですね😣
安心しました😭