※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アヤ*
子育て・グッズ

トイトレを始めた2歳1ヶ月の息子が初日に成功。トイトレ期間について教えてほしい。

トイトレ、始めなければと思いつつも、言葉がまだなもので先送りにしつつ、はや2歳1ヶ月、、。
一般的に、おまる→補助便座とわかっていたものの、売り場で悩んだ末おまるすっとばしての補助便座を購入。
明日から〜と思っていたものの、試しにとお風呂前に座らせてみて声かけしたら、…おしっこ出た!えっ!うそーすごいっ!タイミングがよかったのもあるんだろうけど、マグレだろうけど、まさか初日に成功するとは〜!
ってまだまだこれからだけど、少しトイトレに前向きにぬらせてくれた息子、ありがとう。。
参考までに、みなさんのトイトレ開始〜完了の期間、教えてほしいです。よろしくお願いします!

コメント

deleted user

1歳から初めて現在1歳2ヶ月で日中パンツマンです!

  • deleted user

    退会ユーザー

    保育士でトイトレクラス3年近くやってたので無駄に自信があり🤣🤣

    • 5月2日
  • アヤ*

    アヤ*

    1歳から、、意識高いですね!自分はまだまだその頃は、食事のことで頭いっぱいでした。。
    日中パンツで過ごしてるなんてすごい!いきなりでしたか?

    • 5月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食事もすんなりスプーンで食べてて床にもエプロンにすら落とさないで上手なんです🤣🤣
    保育士の息子だからかなんでもすんなりいってます😳!

    • 5月3日
すー

最近おまる買ってトイレに座らせてます😊

少し前の方がおしっこでた!など教えてくれてたのですが最近は教えてくれず😅
夏くらいにはとれたらいいな(˶˙º̬˙˶)と思ってます!

  • アヤ*

    アヤ*

    おまるをトイレの中において、してるってことですかね?おしっこ教えてくれるの、おりこうさんですね!うちはまだ、まともに喋れなくって。。暖かくなってきたこの時期、トイトレに最適って言いますよね!

    • 5月3日
  • すー

    すー

    まだ座るだけでおしっこはおトイレでできません😅
    大好きなアンパンマンのおまるにしてまずトイレに行く.座る!から始めました😅
    行きたくないのに行って.座ってでトイトレ嫌になってしまったら嫌なので楽しくできればいいかな〜!とまだ始めたばかりです😊

    • 5月3日
  • アヤ*

    アヤ*

    うちもです、アンパンマンのにしました!ほんとはシンプルなのがよかったけど、、笑
    楽しく覚えて行けたらいいですよね!共にがんばりましょー😉✨

    • 5月3日