
コメント

もちもっち
うちもコロナが流行り始めてから約2週間分の食料ストックしてますよ💦
もちもっち
うちもコロナが流行り始めてから約2週間分の食料ストックしてますよ💦
「ココロ・悩み」に関する質問
例えば自分の子の仲良しのお友達が、何かあるとすぐ泣いちゃう子だとします。そしたらその子は泣き虫だねーとか言いますか?(小1) 私だったら、子供は口が軽いの分かってるし、まして仲良い友達のことなら言いません🙅♀️…
37週なのに、懇親会の主人だからって お酒を飲む夫の神経が分かりませんがどうですか。笑 田舎で20時以降は近くのタクシーも通ってないんです💦💦 朝から悲しいです〜 まぁ陣痛こないと思いますし仕方ないことなのですが😅
義実家でペット飼ってる場合、赤ちゃん連れて遊びに行ってますか? 床は粘着カーペットで何年も洗ってないようなので床には絶対下ろしたくないです。 そして座るとこがダイニングテーブルしかなくて、そのテーブルにも食…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
タルト
ありがとうございます
すごい量にならないですか?
みかん箱3箱山積みです
もちもっち
結構なスペース取りますがお菓子類は袋系は買ってない分?コンパクトかもしれません🤔
タルト
どんなもの買いだめしてますか?ラーメンとかかさ高いです
もちもっち
缶詰
袋ラーメン
レトルトのカレーや丼物
パスタとパスタソース系
ミートボール
ウインナー←冷凍してます
常温保存のうどん
魚肉ソーセージ
チーズ
豚肉と鶏肉の冷凍もしてます。
お菓子系は
ポッキーやプリッツ、たけのこの里など箱系をストックしてます。
タルト
ありがとうございます
参考にさせていただきます
もちもっち
ウインナーは約1キロ
お肉は合計3キロ分くらいは切らさないように使いつつもストックしてます🤔
タルト
ありがとうございます
それはすごいですね
冷凍庫パンパンになりませんか?
もちもっち
パンパンですが、普段使うものでもあるっていうのと他に冷凍食品などあまりないのでどうにか出来てるのかも?です💦
タルト
そうなのですね…
調整します
もちもっち
全て常温のものにするとスペース取りすぎてしまうので、少しでもスッキリさせたくて🤣
自宅待機となった時にできるだけいつもと同じような食事を出したほうが子どもたちも安心するかなーと思います☺️
タルト
自分が倒れて作れないときとかレトルトカレーとかチンするご飯とか助かりますよね
もちもっち
自分が作れなくなるとレンジでチンできるものは重宝しそうですね🤔
なにもないのが一番ですが、何かあったときに備えがないのは不安なので多分結構ある方だと思います🤣
タルト
同じく私もです
去年は本当に突然シャットダウンされて
スーパーにもいけなくなり…
棚からも食べ物が消えて
パニックになりました…
意外とないならないで何とかなるんですけどね…
やはりそれからは
パスタとかあると買ってしまい…
結果あふれてます(笑)
もちもっち
賞味期限長いですしね🤣
そうなんですよね、ないならないで意外とどうにかなるもんなんですよね🤣
ただ、自宅待機となった時には精神的にパニックで色々考えられなくなりそうです💦
タルト
同じくです