![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育所や乳児院で働く看護師さんについてメリットやデメリットを知りたいです。経験談を参考にしたいです。
保育所、乳児院で働いている看護師さん
いらっしゃいますか?
出産してから子どもと関わる仕事がしたいと思うようになりました。
小児科病棟あれば行きたいのですが田舎で色々と難しく、、
保育所や乳児院での転職を考えています
メリット、デメリット(例えば、休みが取りにくい、人数が少ないので子供の熱での早退は難しい、病棟勤務より体力がいる等、、)
あれば教えて頂きたいです🙏
勤務先により違いはあるかと思いますが参考にさせてください!
- まま(2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園は看護士も対数の一人とカウントされますので、お休みの際は必ず代わりの人を見つける必要があります☺️
業務内容としては病棟勤務より忙しくはなりませんが、保育について学ぶ必要があることと...正直なぜ給与のよい病棟勤務ではなく保育園での勤務なのか?と問う園もありますね💦
保育士かはするとアレルギー対応や怪我の対応など、看護士の方は心強い存在だと思います✨
まま
お返事遅くなりすみません💦
コメントありがとうございます!
初めてのママリさんは看護師さんですか?
給与面は正直どちらでもよくて(今の病棟勤務もそもそも良くないので大幅に下がることもないです)
小児科経験もないので不安はあるのですが、何事やってみないとわからないよなって思う反面、なかなか踏ん切りがつかなくて😅
参考にさせて頂きます🙏
ありがとうございました!