
子どもの友達が危ない行為をした際、怒ってしまい後悔している女性。友達のママのように子どもに教える方法が知りたい。
私は子どもが苦手です。
今日、子どもの友達がきていて。帰る際に駐車場でバック出庫する友達の子どもを預かり、その子が飛び出したので腕をひっぱり怒ってしまいました。いや。危険な行為であることを知らせなくてはいけなかったので間違った事をしたとは思ってません。でも、腕を引っ張ってしまった事、怒ってしまった事、帰る時なので怒られたまま挽回する事なくバイバイした事で気持ちがモヤモヤしています。でも、怪我などして欲しくなかったし。本当に危ない。と思ったんです。。。
その子のママは大丈夫。って言ってくれましたが。なんだかな。優しいママ友なので。そのママ友みたいに子どもに諭し教えられる方法が知りたい😂
- あやか(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ばたこ
優しく怒る事も大事ですけど、その場面だったらそれで大丈夫ですよ‼️命に関わりますもん✨

ゆゆ
あやかさんの対応で合ってますよ!
逆に何も言わなかった方が危ないです😣
-
あやか
そうなんですよね。。。
でも、なんだか子どもがそもそも苦手な気持ちがあるので。なんだか、私のした事に自信がなかったり。人の子は怒らない風潮だったりに不安になってしまって😢ありがとうございます。- 5月2日

はじめてのママリ🔰
車庫で車がうごくときは必ずガッツリ掴んで動かないようにしてます。
あやか
そうなんです😢命に関わる‼️って思ってしまってやったんですが。人様の子になんて事してんだ‼️って気持ちもあって😂自分の不甲斐なさにただの愚痴です。。。すいません。
コメントありがとうございます。
ばたこ
もしうちの子だったとしたら嬉しいです‼️
怒られた子供は怖かったかもしれないですけど、それだけ重大なことだったんだって後でわかりますよ✨