![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あこどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこどん
こんにちは。両親が近くにいないと不安ですね。。私も子ども2人で両親に頼りっぱなしなので💦
子ども達にはハーモニーランドや、海たまご喜びそうですね。大きな公園もありますよ!
大分市だったら保育園が3才から無償化で二人目は無料なので、もしお仕事するにはいいかもしれませんよ😁
保育園や、お仕事先でお友だちが出来たら色んな不安は無くなると思いますよ🍀
![そらまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらまま
山口から結婚で転居しました。
義実家は大分市内ですが、できるだけ頼りたくない状態です。
大分市内であればコロナがなければアミュプラザやイオンモールなどあるし、子育て支援も手厚いと思います。(ほかの自治体をあまり知りませんが)
あとはおんせん県なので、親子3人で、よく家族風呂に入りに行ったりしてます。
こどもルーム(支援センター的な場所)も支所と同じ敷地内にあるので遊ばせたりはしやすいかなと思います。
あとはファミリーサポートセンターや民間のヘルパーさんなどに頼ったりですかね?
ワイヤーママという名前のママ向けフリーペーパーもあって、よくそれで情報収集してます。
-
ねね
コメントありがとうございます💓
うちも義両親が大分に住んでいます😣💦気軽に頼れないですよね😣
家族風呂いいですね!温泉は好きなので、そこはすごく魅力的です!
色々と詳しく教えていただきありがとうございます❤️- 5月3日
-
そらまま
こんなのも役所に行ったらあったりします笑
手続き関係や保育園、遊び場など色々書いてありますよ〜。
パラパラと読む程度ですが笑- 5月3日
-
ねね
写真までありがとうございます❤️
引っ越したら貰いに行きます😁✨- 5月3日
![(о´∀`о)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(о´∀`о)
大阪〜千葉〜大分市に来ました。
私も頼る人がいなかったので心細さはありましたがわりと人柄の温かいところかと😊
就学前までは医療費無料ですが小学校になると負担しないといけないので、そこらへんが子育て世帯には優しくないなぁと。。他の県や府では小学生500円の医療負担とかあるのに…😞
大分市は小学生の子どもが入院すると1日500でいいんですが、普通の風邪とかで受診すると普通にお金かかります。
賃金も最低賃金は低いです。。
ただまぁ、物価が安いので。。
こっちに移ってきたときに市県民税を払うの苦労しました💦
でも色々ありますが田舎でもなく都会でもないところで緑も山も海も川も近くにあるので子どもたちはわりとのびのびと育ってます🙂
-
ねね
コメントありがとうございます❤️
引っ越すことに決まったら医療費等も調べて見ますね❗
色々と詳しく教えていただきありがとうございます❤️
子供達にとって住みやすい環境であれば前向きに考えられそうです😉- 5月3日
![(о´∀`о)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(о´∀`о)
すみません、入院費今は0円です💦😅
![またり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
またり
私も他県から引っ越してきて、もう8年目です。
頼れる親は近くにはいません。
ママ友も積極的には作ってません😅
大分は、お魚も美味しいですよ☺️
テーマパークが多い、観光地が多いのも良い点かなと思います。
APU(大学)があるからか、色んな国の人も他県に比べると多いのかなと思います☺️
県外からの人も多いですよー
-
ねね
コメントありがとうございます💓
色々と教えていただきありがとうございます❤️
テーマパークが多いのはいいですね!子供達は喜びそうです😁
県外の人も意外と多いんですね✨- 5月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大分産まれ、大分育ちの地元だいすき主婦です😅笑
これまで転勤などで大分に居た他県出身の知り合い(先輩や同僚ですが)は、皆さん口を揃えて「大分から離れたく無い!」と言っていて、とても嬉しく感じました💓
大分市中心部(大分駅周辺)は、県外出身の子育て中のママさん沢山居るイメージです😊
お仕事も大分駅中心部で有れば徒歩での移動が可能なので良いかと思います👠
中心部にあるこどもルームでも、転勤などで大分に来たばかりのママさん限定の会もやってるみたいですよ😊
車をもしお持ちであれば、大在地区も子育て世代が多いので便利かと思います。
お魚は市内のスーパーでも鮮度がとても良いです🐟♡
私は地元出身ですが、子どもを産んでからの新たなママ友は1人も居ません😂泣
あと、待機児童は多いので保育園を選り好みするのであれば苦戦するのかな?と思います😭
-
ねね
コメントありがとうございます❤️
自分も大分に行ったらそんな風に思うかもしれないですね😁
色々と詳しく教えていただきありがとうございます💓
前向きに考えられそうです✨- 5月3日
ねね
コメントありがとうございます💓
私も両親に頼りっぱなしで💦
地元から出たことがないので不安で不安で😣💦
大きな公園もあるんですね✨
行ったら行ったで楽しめそうですね😉
色々教えていただきありがとうございます❤️