
コメント

はじめてのママリ🔰
前年度の所得に対する住民税だと思いますが職場によっては会社が立て替えてくれていて復帰後に返金するところもありますが主さんの職場もこのパターンであれば退職を告げる時に未払いの住民税のことも説明があると思いますがだいたい一括で会社に払うのではないかと思います🤔
はじめてのママリ🔰
前年度の所得に対する住民税だと思いますが職場によっては会社が立て替えてくれていて復帰後に返金するところもありますが主さんの職場もこのパターンであれば退職を告げる時に未払いの住民税のことも説明があると思いますがだいたい一括で会社に払うのではないかと思います🤔
「育休」に関する質問
慣らし保育キツイです。 まず、ずっと泣いてます。ご飯も食べず、先生も諦めて抱っこ紐で抱っこし続けてくれているそうです。 私が迎えに行った時、一口も減ってない離乳食をあげる際 かなりご飯が冷え切ってました。 …
小学2年生で毎月お小遣い制にしている方 アドバイスください☺️ 息子の希望でお小遣い制にしようと思っています! いくらが妥当なんでしょうか? 今我が家で考えているのは、 毎月固定で500円、 テストで100点で100円(…
育休明けで4月後半から仕事復帰の方も多そうですが、事情あり私は来週月曜日から復帰の予定です😭😭 こんな早い人いるのかな、、(育休自体は11ヶ月取れましたが、ほんとは市の規定ギリギリまで休みたかった笑) 下の子の慣…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お答えありがとうございます😊
住民税はもともと派遣会社のほうで天引きされず自分で支払いをしていました。
その場合、退職したら今までのように支払い書が届くようになるってことですね、きっと🤔
またご存知でしたら教えて頂きたいのですが所得税(産前働いていた最後の1年間の分)もはじめてのママリさんが仰ってるような方法で支払うのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
でしたら育休中でも住民税の納付書は市役所から届くと思いますよ😃
私も育休中に払ってます😌
所得税に関しては住民税とは違って後払いではないので給与天引きだと思いますが引かれていなかったのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません😭
所得税は給料から天引きされていました!
これから支払う必要はないということですね!
教えていただきありがとうございました😊💕