
コメント

はじめてのママリ🔰
前年度の所得に対する住民税だと思いますが職場によっては会社が立て替えてくれていて復帰後に返金するところもありますが主さんの職場もこのパターンであれば退職を告げる時に未払いの住民税のことも説明があると思いますがだいたい一括で会社に払うのではないかと思います🤔
はじめてのママリ🔰
前年度の所得に対する住民税だと思いますが職場によっては会社が立て替えてくれていて復帰後に返金するところもありますが主さんの職場もこのパターンであれば退職を告げる時に未払いの住民税のことも説明があると思いますがだいたい一括で会社に払うのではないかと思います🤔
「産休」に関する質問
働き方について相談です。 2年後くらいに第二子が欲しいなと考えています。 第一子は現在1歳半ほどです。 来年4月から職場復帰する予定で、その時の働き方について悩んでいます。 当初扶養内で120〜130万の間くらいで働…
派遣社員の育休明けの時短勤務とフルタイム勤務について。 現在育休中で、保育園が決まり次第復帰をします。その際に、産休前と同じ職場には戻れませんが、同等の契約時間(フルタイム)もしくは育児が理由の時短勤務でな…
臨月のみなさん、毎日何してますか?🥺 産休入ってすぐは、色々したいこと しなきゃいけないことしてましたが、 大体準備も終わり、やる事もなく、 でもあと10日ちょっとあります😅 あと少しでできる事があればしたいので …
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お答えありがとうございます😊
住民税はもともと派遣会社のほうで天引きされず自分で支払いをしていました。
その場合、退職したら今までのように支払い書が届くようになるってことですね、きっと🤔
またご存知でしたら教えて頂きたいのですが所得税(産前働いていた最後の1年間の分)もはじめてのママリさんが仰ってるような方法で支払うのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
でしたら育休中でも住民税の納付書は市役所から届くと思いますよ😃
私も育休中に払ってます😌
所得税に関しては住民税とは違って後払いではないので給与天引きだと思いますが引かれていなかったのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません😭
所得税は給料から天引きされていました!
これから支払う必要はないということですね!
教えていただきありがとうございました😊💕