※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が幼馴染の結婚式に行ったんですが二次会行かないとか言ってたのに…

旦那が幼馴染の結婚式に行ったんですが
二次会行かないとか言ってたのに
多分二次会に参加しています🙄
だんだんイライラしてきました…けど
幼馴染の結婚式なら仕方ないですかね😣?
皆さんなら許せますか?
そして明日はゆっくり休ませますか?

まだ下の子は生後20日なのに
家事育児して食材の買い出しにも行って
私は体がしんどいです🙄
ほんとはゆっくり休ませたくないけど
さすがに可哀想かな

コメント

deleted user

このご時世結婚式に参加させてあげてるはじめてのママリ🔰さん優しいですね👏🏼

私なら参加させないし、二次会なんてもってのほか。
何なら,行かない!と言ってたのに、生後20日の赤ちゃん居るのに何やってんだ?ってなります😅

次の日休ませないですよ、、、(笑)
こっちに休む時間なんてないのに😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    悩みましたが、幼馴染ということもあって送り出しました🥲優しいだなんて、、ありがとうございます(涙)

    ちなみに、凄く楽しかったとは思うんですけど、逐一報告してこなかったことについて旦那に怒るのは辞めた方がいいですかね?(笑)

    • 5月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私なら連絡して来ない事もガーガー言っちゃうタイプです😅😅

    • 5月2日
mama

行かないて言ってたのに行って連絡もないなら許さないですしゆっくり休ませません(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    連絡くれなかったんですよ、、こういうのは連絡して欲しかったなって言うべきですかね?😇

    • 5月2日
やま

お祝い事なので許します
なんとなーく流れでそういうふうになるのわかります
でも一報欲しいですね😔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一報欲しかったなあって、やんわり伝えるべきですかね?それともキツく言いますか?笑

    • 5月2日
ママリ

幼馴染の結婚式でしたら致し方ないと思い許せます!
二次会は好きで参加してるしゆっくりする時間が欲しけりゃ早く帰ってこいと思うので次の日ゆっくりさせるとかはないですね😂いつも通りです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かりました!いつも通りの生活送ります!(笑)でも、、私の性格上、眠そうにしてたらもう少し寝てきたら?って言っちゃうんです😢

    • 5月2日
♡

普通の時期でしたらまだ許せるかもしれないですが、このご時世ですし新生児も家に居るのに結婚式に行く事自体私なら許せないと思います…💦
知らせも無しに勝手に二次会に行っているなら余計許せません🤨
自分で勝手に二次会に行ってる旦那さんより、産後20日の奥さんの方がゆっくり休むべきです。逆に明日は全部やらせてもいいくらいだと思いますよ😅!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね、新生児が居るのに、、せめて二次会は辞めて欲しかった。
    明日は私が1人で買い出しに行く予定でしたが、旦那に行かせるべきですよね😂

    • 5月2日
  • ♡

    結婚式に行かせて貰えただけでも有難く思うべきです旦那さん…😂💭
    上にお子さんがいるとゆっくりするのも難しいと思いますが、なるべくお身体休めた方が良いです!
    もうそれは絶対に旦那さんに行かせるべきです😇!!

    • 5月2日