![NK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期に大量出血、血の塊が出た方が、初期の流産か化学流産か不安。出血は2日で収まり、体温は高め。受診はゴールデンウィーク明けに検討中。
はじめまして!
妊娠初期に大量出血、血の塊が出た方に質問です。
4/27に受診し、自分の中では5w0dだと思っていましたが、病院では4w3dくらいだと言われました。
これが胎嚢かなぁ?という感じで、ハッキリ胎嚢確認はできていません。
4/28に生理2日目より多く出血してしまいました。
タンポンも1回使用して、夜用ナプキンを1日で3回変えました。
仕事(事務職)を普通にこなせるほどで、腹痛はそこまで酷くはありませんでした。
4/29午前中に血の塊が出たあとは出血が収まり、今日までほとんど出ていません。
ナプキンも念のため付けている感じです。
そこで質問なのですが、初期の流産?化学流産?
というのは、出血は2日で終わってしまうものでしょうか?
体温はずっと37.0℃前後の高温期をキープしています。
口の中の気持ち悪さ(ねばつき)や眠過ぎるなどの症状はありますが、胸の痛みが出血と共になくなってしまい、もうお腹にはいなくなってしまったんだなと思っています。
次回はゴールデンウィーク明けに受診することになっていますが、出血も治っているので、それまで受診は待ったほうがいいでしょうか?
長々と長文失礼しました。
同じような経験をした方がいましたら、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
- NK(2歳5ヶ月)
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
同じような症状で切迫流産気味と診断されました
7wの時に結構多めの出血と。つわりがぱったり終わりましたが無事出産出来ました!
心配なら病院に電話するのもありだと思います!
私も心配で体温測ってましたが先生に体温は関係ないと言われました🤔
コメント