
友人の結婚式欠席したい。コロナで延期が続き、都内式場へ行くと1週間自宅待機必要。新幹線券売却。三万御祝儀プラス、新幹線代も包む?
友人の結婚式欠席したいです。
仲の良かった友人。
コロナで2回延期されてる。
新幹線に乗って都内の式場に行くこととなる
今住んでる地域、会社では都内へ行くと1週間は自宅待機しないといけない風潮です。
会社も休みづらいところもあって申し訳ないけども
今更だけども欠席したいです。
新幹線の優待券は招待状とともにいただいてました
延期に伴い使用期限が切れそうだったので
申し訳なかったですが売却させてもらいました。
商品券を送ろうと思いますが
三万御祝儀プラスでいくらくらいみなさんなら包みますか?
新幹線代も合わせて包みますか?
- みーちょす(2歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)

あいり
3万円+新幹線代金は商品券ではなく現金で。
それに電報を添えれば良いと思います。

みんてぃ
私も、新幹線代は売れた金額そのまま返すのが筋だと思います。
ご祝儀の3万円と電報に賛成です。

ママリ
すでに出席でお伝えしていたから新幹線の優待券も届いたのですよね?
ご祝儀3万円+新幹線代と、
当日の電報ですね。
かなりご友人が傷つくと思いますので、
しっかり丁寧にしたいところですね。

退会ユーザー
ご友人はとても傷つくと思いますしできれば出席して欲しいですが、会社がそのような風潮だと難しいですよね、、、
私なら会社に黙って結婚式優先したいですけど😂
現金で三万と電報、新幹線代ですかね、、、

ゆみ
私なら三万だけですかね!あとはプレゼントとか電報にするかなと思います。

退会ユーザー
私も御祝儀3万円と新幹線代、当日電報を送るのがいいと思います(><)!!

タマ子
御祝儀3万円
+現金化した新幹線代
はマストでお渡しですね。
新幹線代は商品券ではなく、きちんと経緯を書いて期日があったので
現金化しましたのでお返しさせて頂きます。と添えればいいと思います。
あとは当日の電報ですね。
このご時世で、会社からの通達等がある場合も少なくないので仕方ないです。

みーちょす
みなさんまとめですみません。
ご意見ありがとうございました。現金でお返ししようと思います🌸
コメント